東洋学園大学硬式野球部 |
|
|
理工科系リーグ・ 文科系リーグ・ 医歯薬科系リーグ (S24〜S25) | 東京都新制 大学野球連盟 (S26〜S32) | 東京新大学野球連盟 (S33〜) |
---|---|---|
H24年途中加盟、現在に至る |
シーズン | 部 | 戦績 | 備考 |
---|---|---|---|
令和4年春 | 2部 | 1位(10勝0敗) | 入れ替え戦0勝2敗で敗退 |
令和3年秋 | 2部 | 2位(7勝3敗) | |
令和3年春 | 2部 | 3位(6勝4敗) | |
令和2年秋 | 2部 | 新型コロナウイルスの影響で中止 2〜4部交流トーナメント、ベスト4 | |
令和2年春 | 2部 | 新型コロナウイルスの影響で中止 | |
令和1年秋 | 2部 | 4位(3勝7敗) | 最下位決定プレーオフで4位 |
令和1年春 平成31年春 | 2部 | 3位(6勝4敗) | |
平成30年秋 | 2部 | 4位(4勝5敗1分) | |
平成30年春 | 2部 | 4位(5勝5敗) | |
平成29年秋 | 2部 | 3位(5勝5敗) | |
平成29年春 | 2部 | 2位(6勝4敗) | |
平成28年秋 | 2部 | 2位(7勝2敗1分) | |
平成28年春 | 2部 | 2位(6勝4敗) | |
平成27年秋 | 2部 | 3位(6勝3敗1分) | |
平成27年春 | 2部 | 2位(7勝3敗) | |
平成26年秋 | 2部 | 3位(7勝3敗) | |
平成26年春 | 3部 | 1位(10勝0敗) | 入れ替え戦2勝0敗で2部昇格 |
平成25年秋 | 2部 | 6位(0勝10敗) | 入れ替え戦0勝2敗で3部降格 |
平成25年春 | 3部 | 1位(9勝1敗) | 入れ替え戦2勝0敗で2部昇格 |
平成24年秋 | 3部 | 2位(7勝3敗) | 優勝決定プレーオフで2位 |
平成24年春 | 4部 | 1位(8勝2敗) | 入れ替え戦2勝0敗で3部昇格 |
番号 | ポジション | 氏名 | 投打 | 学年 | 出身校 | 備考 (成績は断りなければ令和4年春) |
---|---|---|---|---|---|---|
部長 | 澁谷 智久 | 順天堂大 | ||||
監督 | 光川 眞壽 | 順天堂大 | ||||
コーチ | 加村 善洋 | 武蔵大 | ||||
コーチ | 佐藤 雄太 | 武蔵大 | ||||
主将 | 外野手 | 中松 武哉 | 右左 | 4 | 大東学園高 | 4-0, 1打点, .250 |
投手 | 安達 仁大 | 右右 | 4 | 中越高 | 1試合0勝0敗0S, 0.00(R3秋) | |
投手 | 池田 来夢 | 右右 | 4 | 篠崎高 | R4春2部、最多勝利・最優秀防御率・最多奪三振 6試合5勝0敗0S, 0.72 | |
投手 | 坂 海成 | 右右 | 4 | 佼成学園高 | 5試合3勝0敗0S, 1.50 | |
投手 | 兵頭 真人 | 左左 | 4 | 朝霞西高 | 7試合2勝0敗0S, 1.04 | |
投手 | 寺内 達哉 | 右右 | 3 | 日本航空高 | 1試合0勝0敗0S, 0.00(R3秋) | |
投手 | 平田 伊吹 | 右右 | 3 | 暁星国際高 | 1試合0勝0敗0S, 5.40(R3秋) | |
投手 | 吉田 啓人 | 右右 | 3 | ふじみ野高 | 2試合0勝0敗0S, 9.00 | |
投手 | 渡邉 優太 | 右右 | 3 | 立志舎高 | ||
投手 | 須賀 勇太 | 右右 | 2 | 浦和麗明高 | 1試合0勝0敗0S, 0.00 | |
投手 | 吉田 大輝 | 右左 | 2 | 沼南高柳高 | ||
投手 | 石鍋 奏太 | 右左 | 1 | 宮代高 | ||
投手 | 入来 隆成 | 右両 | 1 | 上野学園高 | ||
投手 | 小池 達也 | 右右 | 1 | 浦和実業学園高 | ||
投手 | 蓮見 直也 | 右右 | 1 | 鷲宮高 | ||
捕手 | 佐藤 浩生 | 右左 | 3 | 実践学園高 | 1-0, 0打点, .000 | |
捕手 | 清水 宏大 | 右右 | 3 | 狭山清陵高 | 33-11, 7打点, .333 | |
捕手 | 長澤 大成 | 右左 | 3 | 蓮田松韻高 | 34-6, 3打点, .176 | |
捕手 | 佐藤 悠也 | 右右 | 2 | 松蔭高 | ||
捕手 | 間中 俊 | 右右 | 1 | 鷲宮高 | ||
内野手 | 壽 恵輔 | 右左 | 4 | 報徳学園高 | 4-1, 0打点, .250 | |
内野手 | 谷岡 駿 | 右左 | 4 | 世田谷学園高 | 1-0, 0打点, .000(R3秋) | |
内野手 | 中村 健人 | 右左 | 4 | 横浜南陵高 | R3春2部、最優秀出塁率 R4春2部、最優秀出塁率 20-9, 4打点, .450 | |
内野手 | 飯山 広晏 | 右右 | 3 | 叡明高 | ||
内野手 | 恩田 隼 | 右左 | 3 | 修徳高 | 30-6, 5打点, .200 | |
内野手 | 柿坂 京音 | 右右 | 3 | 日本航空高 | 4-0, 0打点, .000 | |
内野手 | 佐々木 滉斗 | 右右 | 3 | 山村学園高 | ||
内野手 | 山時 和也 | 右右 | 3 | 流通経済大附属柏高 | 9-1, 0打点, .111(R3秋) | |
内野手 | 関口 瑠斗 | 右右 | 3 | 千葉明徳高 | 2-1, 1打点, .500 | |
内野手 | 吉越 駿佑 | 右右 | 2 | 中越高 | 32-12, 10打点, .375 | |
内野手 | 川田 智也 | 右左 | 2 | 共栄学園高 | ||
内野手 | 菅野 郁真 | 右右 | 2 | 川口青陵高 | ||
内野手 | 齋藤 祐弥 | 右右 | 2 | 修徳高 | 27-5, 3打点, .185 | |
内野手 | 品田 憲一郎 | 右右 | 2 | 淵江高 | ||
内野手 | 相馬 将斗 | 右左 | 2 | 日本学園高 | ||
内野手 | 宮内 輝 | 右右 | 2 | 岩倉高 | 6-0, 0打点, .000 | |
内野手 | 和智 晃汰 | 右左 | 2 | 鷲宮高 | 6-1, 0打点, .167 | |
内野手 | 奥田 昌孝 | 右右 | 1 | 日本文理高 | ||
内野手 | 河合 照和 | 右右 | 1 | 東京実業高 | ||
内野手 | 櫻井 成 | 右左 | 1 | 目黒学院高 | ||
内野手 | 鈴木 遥仁 | 右右 | 1 | 川口青陵高 | ||
内野手 | 田島 琢人 | 右左 | 1 | 柏陵高 | ||
内野手 | 中村 桜介 | 右右 | 1 | 宮代高 | ||
内野手 | 牧野 巧空未 | 右左 | 1 | 我孫子東高 | ||
内野手 | 松本 岬己 | 右右 | 1 | 流通経済大附属柏高 | 1-0, 0打点, .000 | |
内野手 | 宮内 瑠汰 | 右左 | 1 | 中越高 | ||
内野手 | 吉井 克綺 | 右右 | 1 | 東京実業高 | ||
外野手 | 松原 功汰 | 左左 | 4 | 日本航空高 | 4-1, 2打点, .250 | |
外野手 | 厚美 哲也 | 右右 | 3 | 城西大城西高 | 26-11, 6打点, .423 | |
外野手 | 後藤 隆希 | 左左 | 3 | 叡明高 | ||
外野手 | 小林 大成 | 右右 | 3 | 東海大諏訪高 | 4-0, 0打点, .000 | |
外野手 | 岑地 晃生 | 右左 | 3 | 叡明高 | 30-6, 1本, 3打点, .200 | |
外野手 | 矢野 聖人 | 右右 | 3 | 拓大紅陵高 | R4春2部、最多打点 40-17, 2本, 14打点, .425 | |
外野手 | 山ア 隆之介 | 右左 | 3 | 中越高 | ||
外野手 | 金子 修一 | 右左 | 2 | 我孫子東高 | ||
外野手 | 土佐 凌雅 | 右右 | 2 | 我孫子二階堂高 | ||
外野手 | 中岡 将 | 右右 | 2 | 錦城学園高 | ||
外野手 | 氷見 大地 | 右右 | 2 | 拓大紅陵高 | 1-1, 0打点, 1.000 | |
外野手 | 野口 雄嗣 | 左左 | 2 | 柏陵高 | ||
外野手 | 濱田 空大 | 右左 | 2 | 埼玉栄高 | ||
外野手 | 程塚 海成 | 左左 | 2 | 東陵高 | ||
外野手 | 市川 凛 | 左左 | 1 | 錦城学園高 | ||
外野手 | 大島 優太朗 | 右右 | 1 | 土浦日大高 | ||
外野手 | 勝瀬 玲也 | 右左 | 1 | 細田学園高 | ||
外野手 | 小山 弘人 | 右右 | 1 | 市立松戸高 | ||
外野手 | 曽我 星矢 | 右左 | 1 | 修徳高 | ||
外野手 | 富樫 汰地 | 右右 | 1 | 東京実業高 | ||
外野手 | 得能 彩佑 | 右右 | 1 | 流通経済大附属柏高 | ||
外野手 | 戸沼 海太 | 右右 | 1 | 修徳高 | ||
外野手 | 早坂 平蔵 | 右右 | 1 | 修徳高 | ||
外野手 | 宮崎 蓮生 | 右右 | 1 | 国際学院高 | ||
マネージャー | 秋元 茜里 | 2 | 逗葉高 |