東京工科大学硬式野球部

所在地: 東京都八王子市片倉町1404-1
野球部創設: 平成13年
連盟加盟: 平成14年、東京新大学野球連盟
部長: 大野澄雄
1部優勝回数: 0回(春0回、秋0回)
大学選手権出場回数: 0回
明治神宮大会出場回数: 0回


連盟との関与

理工科系リーグ・
文科系リーグ・
医歯薬科系リーグ
(S24〜S25)
東京都新制
大学野球連盟
(S26〜S32)
東京新大学野球連盟
(S33〜)
H14年途中加盟、現在に至る


近年の戦績

シーズン 戦績 備考
令和7年春 4部 3位(5勝5敗)
令和6年秋 3部 6位(0勝10敗) 入れ替え戦0勝2敗で4部降格
令和6年春 3部 4位(4勝6敗)
令和5年秋 3部 5位(3勝7敗)
令和5年春 3部 5位(3勝7敗)
令和4年秋 3部 5位(4勝5敗1分)
令和4年春 4部 1位(4勝0敗) 入れ替え戦2勝0敗で3部昇格
令和3年秋 4部 1位(2勝1敗) 優勝決定プレーオフで1位
入れ替え戦第1戦で敗退
令和3年春 4部 2位(3勝1敗) 優勝決定プレーオフで2位
令和2年秋 4部 新型コロナウイルスの影響で中止
令和2年春 4部 新型コロナウイルスの影響で中止
令和1年秋 4部 1位(7勝1敗) 入れ替え戦0勝2敗で敗退
令和1年春
平成31年春
4部 4位(2勝6敗)
平成30年秋 4部 5位(4勝6敗)
平成30年春 4部 6位(3勝7敗)
平成29年秋 4部 4位(4勝6敗)
平成29年春 4部 3位(5勝5敗)
平成28年秋 4部 2位(7勝3敗) 優勝決定プレーオフで2位
平成28年春 4部 6位(0勝10敗)
平成27年秋 4部 4位(4勝6敗)
平成27年春 4部 3位(5勝4敗1分)
平成26年秋 4部 3位(6勝3敗1分)
平成26年春 4部 2位(6勝4敗)
平成25年秋 4部 2位(6勝3敗1分)
平成25年春 3部 6位(1勝8敗1分) 入れ替え戦1勝2敗で4部降格
平成24年秋 3部 5位(3勝7敗)
平成24年春 2部 6位(3勝7敗) 入れ替え戦0勝2敗で3部降格
平成23年秋 3部 1位(9勝1敗) 2部に自動昇格
平成23年春 3部 3位(6勝4敗)
平成22年秋 3部 5位(4勝6敗)
平成22年春 3部 4位(5勝5敗)
平成21年秋 3部 2位(7勝3敗)
平成21年春 3部 5位(4勝6敗)
平成20年秋 4部 1位(7勝1敗) 入れ替え戦2勝0敗で3部昇格
平成20年春 4部 5位(3勝5敗)
平成19年秋 4部 1位(6勝2敗) 入れ替え戦0勝2敗で敗退
平成19年春 4部 3位(4勝4敗)
平成18年秋 4部 3位(6勝4敗)
平成18年春 4部 4位(1勝5敗)
平成17年秋 4部 2位(4勝2敗) 優勝決定プレーオフで2位
平成17年春 4部 2位(4勝2敗)
平成16年秋 4部 2位(1勝3敗)
平成16年春 4部 3位(1勝5敗)
平成15年秋 4部 4位(2勝6敗)
平成15年春 4部 3位(2勝4敗)
平成14年秋 4部 2位(2勝2敗)
平成14年春 4部 3位(1勝3敗)


令和7年春のメンバー

番号 ポジション 氏名 投打 学年 出身校 備考
(成績は断りなければ令和7年春)
部長 大野 澄雄 東京大
主将 内野手 藤森 龍生 右右 4 横浜創学館高 32-8, 5打点, .250
投手 稲富 源斗 右左 4 第五商業高 1試合0勝1敗0S, 16.20(R6秋3部)
1-0, 0打点, .000(R6秋3部)
投手 小平 匠真 右右 4 横浜創学館高 5試合0勝1敗0S, 8.44(R6秋3部)
2-0, 0打点, .000(R6秋3部)
投手 宮崎 康平 右右 4 市立前橋高 1試合0勝1敗0S, 11.57
8-3, 2打点, .375(R5春3部)
投手 赤川 陽太 左左 3 横浜創学館高 2試合0勝0敗0S, ∞(R6春3部)
投手 大澤 岬 右右 3 深谷第一高 1試合0勝0敗0S, 0.00(R5春3部)
投手 宮下 心太 右右 2 桜美林高 1試合0勝0敗0S, 27.00
32-8, 3打点, .250
投手 廣田 大地 右右 2 日川高 7試合1勝1敗1S, 5.59
2-0, 0打点, .000(R6秋3部)
投手 千葉 太陽 右右 2 工学院大附属高 1試合0勝0敗0S, 18.00
投手 飯塚 勇太朗 右右 2 甲府昭和高 R6秋4部、最多奪三振
8試合4勝3敗0S, 3.30
2-0, 0打点, .000
捕手 砂合 智也 右右 4 草加高 12-2, 0打点, .167(R6春3部)
捕手 近藤 知紀 右右 2 日野台高 17-3, 1打点, .176
内野手 梅野 正 右右 4 永山高 1試合0勝0敗0S, 63.00(R6秋3部)
9-3, 0打点, .333
内野手 鴻野 祥舞 右右 3 加藤学園高 15-5, 1打点, .333
内野手 池上 巧 右左 3 高知学芸高 18-5, 3打点, .278(R6春3部)
内野手 佐々木 俊輔 右左 3 福生高 37-13, 2打点, .351
内野手 岩間 春弥 右右 2 叡明高 34-4, 2打点, .118
内野手 梁田 晴仁 右右 2 関東学院六浦高 1-1, 0打点, 1.000(R6秋3部)
内野手 神喰 侑弥 右右 2 聖望高 1-0, 0打点, .000(R6秋3部)
外野手 小川 颯太 右右 4 所沢北高 1試合0勝0敗0S, 0.00(R6秋3部)
7-1, 1打点, .143
外野手 渡辺 幸二郎 右右 3 浜田高
外野手 伊藤 颯真 右右 3 甲府東高 21-3, 0打点, .143
外野手 志賀 颯太 左左 3 川越西高 11-2, 3打点, .182(R6春3部)
外野手 矢野 大貴 右右 2 石神井高 12-2, 0打点, .167
外野手 白井 海翔 左左 2 福生高
外野手 渡邉 宝暉 右右 2
マネージャー 坂本 佳穂


加盟校紹介のページ

東京新大学野球連盟のページ