電気通信大学硬式野球部 |
|
|
理工科系リーグ・ 文科系リーグ・ 医歯薬科系リーグ (S24〜S25) | 東京都新制 大学野球連盟 (S26〜S32) | 東京新大学野球連盟 (S33〜) |
---|---|---|
S25年理工系リーグ 途中加盟 | 脱退時期あり S32年には復帰 | S33年、現在に至る |
シーズン | 部 | 戦績 | 備考 |
---|---|---|---|
令和4年春 | 3部 | 1位(8勝2敗) | 入れ替え戦に出場 |
令和3年秋 | 3部 | 3位(6勝4敗) | |
令和3年春 | 4部 | 1位(3勝1敗) | 優勝決定プレーオフで1位 3部に自動昇格 |
令和2年秋 | 4部 | 新型コロナウイルスの影響で中止 2〜4部交流トーナメント、1回戦敗退 | |
令和2年春 | 4部 | 新型コロナウイルスの影響で中止 | |
令和1年秋 | 4部 | 4位(3勝5敗) | |
令和1年春 平成31年春 |
4部 | 2位(6勝2敗) | |
平成30年秋 | 3部 | 6位(1勝9敗) | 入れ替え戦1勝2敗で4部降格 |
平成30年春 | 3部 | 5位(3勝7敗) | |
平成29年秋 | 3部 | 4位(5勝5敗) | |
平成29年春 | 3部 | 5位(3勝7敗) | 最下位決定プレーオフで5位 |
平成28年秋 | 3部 | 4位(5勝5敗) | |
平成28年春 | 3部 | 5位(4勝6敗) | |
平成27年秋 | 3部 | 6位(0勝10敗) | 入れ替え戦2勝0敗で3部残留 |
平成27年春 | 3部 | 1位(7勝3敗) | 入れ替え戦0勝2敗で敗退 |
平成26年秋 | 3部 | 1位(7勝3敗) | 入れ替え戦1勝2敗で敗退 |
平成26年春 | 4部 | 1位(9勝1敗) | 入れ替え戦2勝0敗で3部昇格 |
平成25年秋 | 4部 | 1位(9勝1敗) | 入れ替え戦0勝2敗で敗退 |
平成25年春 | 4部 | 3位(6勝4敗) | |
平成24年秋 | 4部 | 4位(6勝4敗) | |
平成24年春 | 4部 | 5位(4勝6敗) | |
平成23年秋 | 4部 | 5位(3勝5敗) | |
平成23年春 | 4部 | 4位(3勝5敗) | |
平成22年秋 | 4部 | 3位(6勝3敗1分) | |
平成22年春 | 3部 | 6位(0勝10敗) | 入れ替え戦0勝2敗で4部降格 |
平成21年秋 | 3部 | 5位(4勝6敗) | |
平成21年春 | 3部 | 3位(4勝6敗) | |
平成20年秋 | 3部 | 2位(6勝4敗) | |
平成20年春 | 3部 | 6位(0勝10敗) | 入れ替え戦2勝1敗で3部残留 |
平成19年秋 | 3部 | 4位(4勝6敗) | |
平成19年春 | 4部 | 1位(6勝2敗) | 入れ替え戦2勝0敗で3部昇格 |
平成18年秋 | 4部 | 1位(9勝1敗) | 入れ替え戦1勝2敗で敗退 |
平成18年春 | 4部 | 3位(2勝4敗) | |
平成17年秋 | 4部 | 4位(0勝6敗) | |
平成17年春 | 4部 | 4位 | |
平成16年秋 | 4部 | 不参加 | |
平成16年春 | 3部 | 6位(0勝10敗) | 4部に自動降格 |
平成15年秋 | 2部 | 6位(0勝10敗) | 入れ替え戦1勝2敗で3部降格 |
平成15年春 | 2部 | 6位(0勝10敗) | 入れ替え戦2勝0敗で2部残留 |
平成14年秋 | 3部 | 1位(9勝1敗) | 入れ替え戦2勝1敗で2部昇格 |
平成14年春 | 3部 | 4位(4勝6敗) | |
平成13年秋 | 2部 | 6位(2勝8敗) | 入れ替え戦0勝2敗で3部降格 |
平成13年春 | 2部 | 5位(3勝7敗) | |
平成12年秋 | 3部 | 1位(9勝1敗) | 入れ替え戦2勝1敗で2部昇格 |
平成12年春 | 3部 | 2位(7勝2敗1分) | |
平成11年秋 | 3部 | 2位(7勝3敗) | |
平成11年春 | 3部 | 4位(4勝6敗) | |
平成10年秋 | 3部 | 2位(8勝2敗) | |
平成10年春 | 3部 | 3位(6勝3敗1分) | |
平成9年秋 | 3部 | 2位(8勝2敗) | |
平成9年春 | 3部 | 2位(7勝3敗) | |
平成8年秋 | 3部 | 5位(2勝8敗) | |
平成8年春 | 3部 | 4位(5勝5敗) | |
平成7年秋 | 3部 | 4位(5勝5敗) | |
平成7年春 | 3部 | 2位(6勝4敗) | |
平成6年秋 | 3部 | 6位(1勝9敗) | 入れ替え戦2勝0敗で3部残留 |
平成6年春 | 3部 | 5位(4勝6敗) | |
平成5年秋 | 3部 | 4位(3勝7敗) | |
平成5年春 | 3部 | 6位 | 入れ替え戦で3部残留 |
平成4年秋 | 3部 | 4位 | |
平成4年春 | 3部 | 4位(4勝6敗) | |
平成3年秋 | 3部 | 2位 | |
平成3年春 | 3部 | 4位 | |
平成2年秋 | 3部 | 3位 | |
平成2年春 | 3部 | 3位 | |
平成1年秋 | 2部 | 6位(0勝10敗) | 入れ替え戦0勝2敗で3部降格 |
平成1年春 | 2部 | ||
昭和63年秋 | 2部 | 6位(2勝8敗) | 入れ替え戦で2部残留 |
昭和63年春 | 3部 | 1位 | 入れ替え戦で2部昇格 |
昭和62年秋 | 3部 | 6位(3勝7敗) | |
昭和62年春 | 3部 | 4位(3勝7敗) | |
昭和61年秋 | 2部 | 6位(0勝5敗) | 入れ替え戦0勝2敗1分で3部降格 |
昭和61年春 | 2部 | 5位(2勝7敗1分) | |
昭和60年秋 | 2部 | 4位(2勝3敗) | |
昭和60年春 | 2部 | 2位 | |
昭和59年秋 | 2部 | 2位(4勝1敗) | |
昭和59年春 | 2部 | 5位(2勝6敗2分) | |
昭和58年秋 | 2部 | 6位(1勝3敗1分) | 入れ替え戦2勝1敗で2部残留 |
昭和58年春 | 3部 | 1位(6勝1敗、勝ち点3) | 入れ替え戦で2部昇格 |
昭和57年秋 | 3部 | 3位(2勝4敗1分、勝ち点1) | |
昭和57年春 | 3部 | 3位(3勝5敗、勝ち点1) | |
昭和56年秋 | 3部 | 4位(0勝6敗、勝ち点0) | |
昭和56年春 | 3部 | 3位(4勝5敗、勝ち点1) | |
昭和55年秋 | 3部 | 3位 | |
昭和55年春 | 3部 | 2位(5勝2敗、勝ち点2) | |
昭和54年秋 | 2部 | 6位 | 入れ替え戦1勝2敗で3部降格 |
昭和54年春 | 2部 | 5位 | |
昭和53年秋 | 2部 | 6位(1勝4敗) | 入れ替え戦で2部残留 |
昭和53年春 | 2部 | 5位(2勝3敗) | |
昭和52年秋 | 2部 | 2位(7勝2敗) | |
昭和52年春 | 2部 | 1位(7勝1敗) | 入れ替え戦1勝2敗で敗退 |
昭和51年秋 | 2部 | 2位(5勝2敗) | |
昭和51年春 | 2部 | 4位(4勝3敗) | |
昭和50年秋 | 2部 | 6位(2勝5敗) | |
昭和50年春 | 2部 | 5位(2勝4敗1分) | |
昭和49年秋 | 2部 | 4位(4勝3敗) | |
昭和49年春 | 2部 | 4位(3勝3敗) |
番号 | ポジション | 氏名 | 投打 | 学年 | 出身校 | 備考 (成績は断りなければ令和4年春) |
---|---|---|---|---|---|---|
部長 | 守 裕也 | |||||
主将 | 内野手 | 小林 尊 | 右右 | 3 | 日大高 | 28-9, 6打点, .321 |
投手 | 山口 光毅 | 左左 | 4 | 東海大相模高 | 28-8, 9打点, .286(R3秋) | |
投手 | 鈴木 丈道 | 左左 | 3 | 札幌西高 | 6試合4勝1敗0S, 2.27 2-1, 0打点, .500 | |
投手 | 室林 泰人 | 右右 | 3 | 富山東高 | 6試合3勝0敗0S, 4.07 1-0, 0打点, .000 | |
投手 | 村上 悠河 | 右右 | 2 | 金沢二水高 | 2試合0勝1敗0S, 9.00 6-1, 0打点, .167 | |
捕手 | 照井 貫太 | 右左 | 4 | 水戸第一高 | 27-9, 3打点, .333 | |
捕手 | 小林 久也 | 右左 | 3 | 若狭高 | 31-12, 1本, 14打点, .387 | |
捕手 | 仲村 佳之助 | 右右 | 3 | 星野高 | 3-0, 0打点, .000 | |
捕手 | 福光 樹 | 右左 | 2 | 高松高 | 19-9, 4打点, .474 | |
内野手 | 木下 洋平 | 右右 | 4 | 木更津高専 | 5-1, 2打点, .200 | |
内野手 | 宇梶 尚弥 | 右右 | 3 | 札幌開成高 | 10-1, 1打点, .100 | |
内野手 | 大石 陽登 | 右右 | 3 | 真岡高 | 22-10, 2本, 10打点, .455 | |
内野手 | 岡 勇樹 | 右右 | 3 | 川和高 | 26-7, 4打点, .269 | |
外野手 | 宮崎 凛 | 右右 | 3 | 沼津東高 | 1試合0勝0敗0S, 27.00 25-5, 3打点, .200 | |
外野手 | 市川 蓮也 | 右右 | 3 | 狛江高 | 18-8, 8打点, .444 | |
外野手 | 武士 新一朗 | 右右 | 3 | 水戸第一高 | 2-1, 0打点, .500 | |
外野手 | 田村 涼 | 左左 | 3 | 札幌西高 | 28-6, 4打点, .214 | |
外野手 | 石川 文弥 | 左左 | 3 | 川和高 | 1試合0勝0敗0S, .0.00(R3春4部) 9-1, 1打点, .111 | |
外野手 | 三井 悠 | 右左 | 2 | 仙台第一高 | 6-3, 5打点, .500 | |
マネージャー | 仲田 沙和子 | 3 | 済々黌高 | |||
マネージャー | 長谷川 実優 | 3 | 立命館慶祥高 | |||
マネージャー | 藤江 香雲 | 3 | 桐光学園高 | |||
マネージャー | 藤野 沙也加 | 3 | 太田女子高 |