東京新大学野球連盟 対談紹介
(平成5年)

対談者

松井 平成5年明けましておめでとう。
深沢 おめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
松井 昨年の活躍は本当に素晴らしかったね。
深沢 ありがとうございます。都市対抗に創部35周年に念願の東海第一代表で 初出場出来て、いきなりベスト4進出し、小野賞を受賞することが出来ました。
松井 貴方自身も副主将に選ばれ、4番の重責を果すべく東京ドームの バックスクリーンにライナーのホームランを打ち込んだ当りはすごかったね。
深沢 本当にお世話になった皆様のお陰です。創大の岸監督、日本野球連盟の篠原さん。 王子に入社した当時の竜神監督、近藤現監督、西岡コーチに教えていただいた事が やっと少しずつ出来るようになりました。
松井 本当によく努力したねー。
深沢 僕はブキッチョなので努力するしかないですから。松井さんに教えていただいた 「陰徳あれば陽報あり」と心に思って夜中にバットを振りました。初めのうちは チームメイトの中には「高校生じゃあるまいし、一人だけエエ格好するんじゃないよ」 という人もいて、浮いた感じになりました。創大の岸監督から「社会に出たら 自分を見失うな。回りに流されるな」と言われたことを思い出しここで妥協したら 負けだと「一人立て」の精神で貫きました。すると二人、三人と続いて来て いつの間にかチームのムードが変わっていました。そしてとうとう念願の 都市対抗に出場出来ました。
松井 すごいねー。
深沢 まだまだ発展途上ですから明日に向かって頑張ります。
松井 いい姿勢だね。もうこれで良いと思ったら終りだからね。
深沢 東京新大学野球連盟もすごいですね。40周年記念トーナメント大会を 東京ドームでやるなんて僕達の時代では想像も出来ませんでしたよ。
松井 あれは昨年の都市対抗野球の東京ドームでの貴方のホームランを見ていて 思いついたんですよ。
深沢 本当ですか? それは光栄です。あっ、それから遅くなりましたが 副会長就任おめでとうございます。
松井 皆様の御努力のお陰です。流経大の監督をやられた稲葉さん (現プリンスホテル野球部長)、事務局長だった林さん、飯島さん達が 基礎を築いて下さった賜物ですよ。
深沢 OBも社会人で活躍してますよね。
日通の竹田(流経大)、松尾(創大)、本田技研の高倉(流経大)、日本生命の吉田(創大)、 NTT中国の串畑・坂本(流経大)、スリーボンドの大原・谷藤(創大)、宇野(国際大)、 東京ガスの高崎・菊池(学芸大)、鷺の宮の福田・幡野(創大)、明治生命の 手塚・小林(創大)も頑張っています。
松井 富士重工の八野田(流経大)、さくら銀行の大塚・宇佐美(創大)、鳥居・林崎(学芸大)、 新日鉄大分の稲田(流経大)、四国銀行の安部(流経大)もいるよ。
深沢 プリンスホテルの佐藤(創大)はバルセロナオリンピックで日本代表として 銅メダル獲得に貢献しましたよね。
松井 近い将来には栗山(学芸大)に続いてプロに行く選手が出そうだね。
深沢 本当にレベルアップしましたね。
松井 現在は流通、創価が頭一つ出ているけれど今年くらいから高千穂、学芸をはじめ、 他の大学も大きく成長したので楽しみですよ。
深沢 そうですか。すごいですね。
松井 高千穂の永井監督は明大では1試合5盗塁、在学中に42盗塁という東京六大学の 記録を16年間も破られなかった選手だったんだよ。社会人でも日本コロムビアで 都市対抗の決勝まで行った有名な方だよ。
学芸大の及川監督は東大の主力選手として活躍し、東大が200勝めざして さわがれたときの助監督だったんだよ。
深沢 そうなんですか。昨年から4部も出来たんですね。
松井 昨年活躍した2校もすばらしいよ。駿河台には秋には、3部に上って 全勝優勝して今春からはもう2部に上りましたよ。西東京科学大も まとまった元気の良いチームですよ。トーナメント大会で1部と3部、4部が 対戦して本当に勉強になったと喜んでもらいました。ICUには外国人選手がいたり、 エースで4番が顔中髭だらけだったりして、ユニークなチームでね。
深沢 本当にリーグのことを良くご存知ですね。
松井 20校の選手全員かわいくてたまらない気持なんですよ。学生時代に グランドで汗と涙を流したことは社会に出て必ず生きると確信しているし、 この4年間にどう思い出を作ってあげようかと、腐心しております。 もっともっと2部、3部、4部の事も知っていかねばと思っています。 指導者の「責任感」「真剣さ」が「知恵」の原動力になると最近読んだ本に 書いてありました。このリーグの選手は真面目で根性があるから是非来てほしい という企業も多いですね。審判部も結成25年で程塚審判長以下85名が 団結して本当に良くやって下さっています。
深沢 だからリーグ全体が活性化し、元気が良いんですね。 選手達も励みになると喜んでいます。
松井 ところで結婚生活はどうですか? 女子マネとの熱烈な恋愛結婚と聞いていますが。
深沢 その話はもう時効にして下さい。(笑) お陰さまで男の子が生れました。
松井 それはおめでとう。父親としての自覚のせいか風格も出て来ましたね。
深沢 いえいえ。とんでもない。まだまだです。
松井 それでは本年も益々の御活躍を御祈りしています。
深沢 本日は本当にありがとうございました。頑張ります。


メッセージ・対談紹介のページ

東京新大学野球連盟のページ