リーグ戦タイトル一覧
(東京新大学野球連盟1部)

赤字はシーズン最高の連盟記録。

シーズン 優勝校 最高殊勲
選手
最優秀投手 首位打者 最多
本塁打
最多打点 最多盗塁 最多勝利 日本学生
野球協会
表彰選手
令和4年秋 流通経済大 小澤颯太
(流経大)
阿部優太
(流経大)
門脇誠
(創価大)
田中滉伸
(創価大)
田中滉伸
(創価大)
21打点
該当者なし 森畑侑大
(創価大)
門脇誠
(創価大)
令和4年春 流通経済大 小澤颯太
(流経大)
小澤颯太
(流経大)
篠原玲央
(共栄大)
篠田大聖
(創価大)
青木蓮太朗
(国際大)
舟久保秀稔
(国際大)
小澤颯太
(流経大)
令和3年秋 流通経済大 福田琉晟
(流経大)
福田琉晟
(流経大)
門脇誠
(創価大)
該当者なし 門脇誠
(創価大)
下間拓海
(共栄大)
佐藤燎
(流経大)
新井聖永
(流経大)
鈴木崚斗
(流経大)
小久保伊風記
(共栄大)
福田琉晟
(流経大)
手塚大貴
(共栄大)
令和3年春 共栄大 中里壱成
(共栄大)
小澤颯太
(流経大)
中里壱成
(共栄大)
該当者なし 松木元希
(流経大)
鈴木崚斗
(流経大)
小澤颯太
(流経大)
福田琉晟
(流経大)
令和2年秋 創価大 鈴木勇斗
(創価大)
鈴木勇斗
(創価大)
須藤誠太
(杏林大)
該当者なし 島澤良拓
(共栄大)
廣瀬大樹
(共栄大)
舟久保秀稔
(国際大)
鈴木勇斗
(創価大)
小向直樹
(共栄大)
萩原哲
(創価大)
令和1年秋 共栄大 清水蓮
(共栄大)
清水蓮
(共栄大)
田中勇利
(流経大)
該当者なし 舟久保秀稔
(国際大)
浅見悠大
(共栄大)
村尾徳彦
(流経大)
清水蓮
(共栄大)
清水蓮
(共栄大)
平成31年春
令和1年春
創価大 保科広一
(創価大)
八野田龍司
(流経大)
円子湧士
(流経大)
該当者なし 山形堅心
(創価大)
藤原大智
(創価大)
八野田龍司
(流経大)
シーズン 優勝校 最高殊勲
選手
最優秀投手 首位打者 最多
本塁打
最多打点 最多盗塁 最多勝利 日本学生
野球協会
表彰選手
平成30年秋 流通経済大 伊丹拓巳
(流経大)
片山雅斗
(流経大)
松田真弥
(国際大)
該当者なし 松木元希
(流経大)
浅見悠大
(共栄大)
松村誠矢
(創価大)
松本丈志郎
(創価大)
小孫竜二
(創価大)
柴田祐斗
(国際大)
平成30年春 創価大 杉山晃基
(創価大)
柴田祐斗
(国際大)
高野貴大
(流経大)
該当者なし 吉内匠
(共栄大)
野崎凌
(共栄大)
杉山晃基
(創価大)
柴田祐斗
(国際大)
平成29年秋 創価大 杉山晃基
(創価大)
杉山晃基
(創価大)
正岡峻
(杏林大)
富山将希
(流経大)
富山将希
(流経大)
正岡峻
(杏林大)
杉山晃基
(創価大)
伊藤ヴィットル
(共栄大)
平成29年春 共栄大 伊藤ヴィットル
(共栄大)
清水蓮
(共栄大)
佐伯政紀
(杏林大)
該当者なし 萩原哲
(創価大)
宮武聖
(創価大)
高正則
(創価大)
清水蓮
(共栄大)
平成28年秋 創価大 長谷川亮太
(共栄大)
田中正義
(創価大)
青木隆一郎
(共栄大)
該当者なし 長谷川亮太
(共栄大)
伊東嵩基
(創価大)
池田隆英
(創価大)
田中正義
(創価大)
池田隆英
(創価大)
平成28年春 共栄大 清水蓮
(共栄大)
清水蓮
(共栄大)
平野裕貴
(共栄大)
該当者なし 長谷川亮太
(共栄大)
伊藤ヴィットル
(共栄大)
上賢志郎
(国際大)
清水蓮
(共栄大)
矢野剛士
(共栄大)
平成27年秋 創価大 田中正義
(創価大)
田中正義
(創価大)
0.00
三好智泰
(共栄大)
該当者なし 北川利生
(創価大)
石山励雄
(創価大)
田中正義
(創価大)
渡辺優也
(流経大)
平成27年春 流通経済大 生田目翼
(流経大)
生田目翼
(流経大)
田中正義
(創価大)
南遼太郎
(創価大)
北川利生
(創価大)
北川利生
(創価大)
竹内理徳
(杏林大)
生田目翼
(流経大)
田中正義
(創価大)
平成26年秋 創価大 小松貴志
(創価大)
山田修平
(杏林大)
中西風太
(国際大)
竹内理徳
(杏林大)
北川利生
(創価大)
竹内理徳
(杏林大)
山田修平
(杏林大)
寺嶋寛大
(創価大)
平成26年春 創価大 寺嶋寛大
(創価大)
氏家優悟
(国際大)
鈴木邑基
(国際大)
該当者なし 寺嶋寛大
(創価大)
石山励雄
(創価大)
氏家優悟
(国際大)
シーズン 優勝校 最高殊勲
選手
最優秀投手 首位打者 最多
本塁打
最多打点 最多盗塁 最多勝利 日本学生
野球協会
表彰選手
平成25年秋 創価大 北川利生
(創価大)
小松貴志
(創価大)
寺嶋寛大
(創価大)
該当者なし 北川利生
(創価大)
金子侑聖
(共栄大)
高野翔
(流経大)
高橋直樹
(創価大)
小松貴志
(創価大)
高松潤太
(流経大)
平成25年春 創価大 北川利生
(創価大)
亀谷拓郎
(杏林大)
北川利生
(創価大)
該当者なし 北川利生
(創価大)
安保司
(国際大)
黒木俊和
(杏林大)
亀谷拓郎
(杏林大)
真島健
(国際大)
平成24年秋 創価大 小川泰弘
(創価大)
小川泰弘
(創価大)
安保司
(国際大)
該当者なし 辻亮太
(創価大)
高野翔
(流経大)
小川泰弘
(創価大)
小川泰弘
(創価大)
平成24年春 創価大 小川泰弘
(創価大)
小川泰弘
(創価大)
高畑将人
(杏林大)
該当者なし 高山大輝
(創価大)
高野翔
(流経大)
小川泰弘
(創価大)
平成23年秋 創価大 小川泰弘
(創価大)
小川泰弘
(創価大)
鶴田都貴
(国際大)
該当者なし 鶴田都貴
(国際大)
芹澤祐馬
(流経大)
今井雄大
(国際大)
嶋田源太郎
(流経大)
小川泰弘
(創価大)
8勝
嶋田源太郎
(流経大)
平成23年春 東京国際大 伊藤和雄
(国際大)
関根裕之
(創価大)
廣田啓介
(杏林大)
該当者なし 沖野哲也
(国際大)
嶋田源太郎
(流経大)
伊藤和雄
(国際大)
平成22年秋 創価大 小川泰弘
(創価大)
小川泰弘
(創価大)
浦嶋忠義
(創価大)
松島圭祐
(流経大)
松島圭祐
(流経大)
松島圭祐
(流経大)
中島翼
(創価大)
嶋田源太郎
(流経大)
奥川裕幸
(流経大)
8勝
奥川裕幸
(流経大)
平成22年春 創価大 小川泰弘
(創価大)
木村憲太
(学芸大)
太田泰史
(創価大)
該当者なし 福岡良州
(流経大)
松島圭祐
(流経大)
久保亮輔
(創価大)
小川泰弘
(創価大)
平成21年秋 創価大 大塚豊
(創価大)
大塚豊
(創価大)
茂木亮太
(国際大)
該当者なし 安田裕樹
(国際大)
濱田正輝
(創価大)
田上健一
(創価大)
大塚豊
(創価大)
奥川裕幸
(流経大)
大塚豊
(創価大)
平成21年春 創価大 大塚豊
(創価大)
奥川裕幸
(流経大)
田上健一
(創価大)
該当者なし 茂木亮太
(国際大)
花山貴志
(創価大)
大塚豊
(創価大)
シーズン 優勝校 最高殊勲
選手
最優秀投手 首位打者 最多
本塁打
最多打点 最多盗塁 最多勝利 日本学生
野球協会
表彰選手
平成20年秋 創価大 濱田正輝
(創価大)
大塚豊
(創価大)
高橋勇人
(創価大)
松島圭祐
(流経大)
濱田正輝
(創価大)
内山勇輝
(国際大)
大塚豊
(創価大)
興治秀弥
(流経大)
平成20年春 創価大 大塚豊
(創価大)
天野隆司
(創価大)
高橋秀信
(創価大)
該当者なし 内田優
(国際大)
内山勇輝
(国際大)
大塚豊
(創価大)
平成19年秋 流通経済大 市田勝宏
(流経大)
市田勝宏
(流経大)
田中広尚
(流経大)
遠藤徹
(創価大)
佐藤和之
(流経大)
花山貴志
(創価大)
神田貴史
(国際大)
市田勝宏
(流経大)
8勝
小早川伸仁
(創価大)
平成19年春 創価大 大塚豊
(創価大)
掛信孝士
(流経大)
佐伯裕次郎
(創価大)
田中隆彦
(創価大)
田中隆彦
(創価大)
花山貴志
(創価大)
掛信孝士
(流経大)
大塚豊
(創価大)
折笠翔太
(学芸大)
平成18年秋 創価大 徳田正憲
(創価大)
掛信孝士
(流経大)
徳田正憲
(創価大)
神戸拓光
(流経大)
小早川伸仁
(創価大)
徳田正憲
(創価大)
大塚豊
(創価大)
勝又一樹
(創価大)
神戸拓光
(流経大)
平成18年春 創価大 小早川伸仁
(創価大)
大塚豊
(創価大)
砂川知樹
(流経大)
小早川伸仁
(創価大)
小早川伸仁
(創価大)
徳田正憲
(創価大)
遠藤徹
(創価大)
勝又一樹
(創価大)
平成17年秋 創価大 八木智哉
(創価大)
八木智哉
(創価大)
熊丸武志
(創価大)
神戸拓光
(流経大)
熊丸武志
(創価大)
梅田浩
(創価大)
佐藤和之
(流経大)
八木智哉
(創価大)
八木智哉
(創価大)
平成17年春 創価大 八木智哉
(創価大)
大浪和隆
(流経大)
熊丸武志
(創価大)
0.600
神戸拓光
(流経大)
神戸拓光
(流経大)
徳田正憲
(創価大)
八木智哉
(創価大)
平成16年秋 創価大 月野貴章
(創価大)
八木智哉
(創価大)
梅田浩
(創価大)
近藤年洋
(創価大)
小早川伸仁
(創価大)
矢内勝紀
(杏林大)
戸口田大和
(流経大)
川村和正
(流経大)
平成16年春 創価大 八木智哉
(創価大)
八木智哉
(創価大)
須貝健平
(創価大)
天野智文
(流経大)
梅田浩
(創価大)
郷原勉
(国際大)
八木智哉
(創価大)
シーズン 優勝校 最高殊勲
選手
最優秀投手 首位打者 最多
本塁打
最多打点 最多盗塁 最多勝利 日本学生
野球協会
表彰選手
平成15年秋 創価大 高橋光一
(創価大)
八木智哉
(創価大)
高橋光一
(創価大)
高橋光一
(創価大)
高橋光一
(創価大)
須貝健平
(創価大)
野村慶太
(創価大)
佐藤精一
(学芸大)
高橋光一
(創価大)
平成15年春 流通経済大 内田宏明
(流経大)
八木智哉
(創価大)
釜井憲史
(杏林大)
金子裕太
(創価大)
白尾亮一郎
(学芸大)
松川慎二
(学芸大)
森田聡
(学芸大)
平成14年秋 創価大 絵鳩隆雄
(創価大)
石丸和樹
(流経大)
石本泰志
(流経大)
絵鳩隆雄
(創価大)
5本
絵鳩隆雄
(創価大)
十川佳彦
(学芸大)
石丸和樹
(流経大)
八木智哉
(創価大)
森川慎太郎
(創価大)
平成14年春 創価大 森川慎太郎
(創価大)
森川慎太郎
(創価大)
内田宏明
(流経大)
内田宏明
(流経大)
榎本彰士
(高千穂)
森川慎太郎
(創価大)
石丸和樹
(流経大)
平成13年秋 流通経済大 前田智紀
(流経大)
石田祐介
(国際大)
前田智紀
(流経大)
西出幸次郎
(流経大)
鈴木崇也
(国際大)
石丸和樹
(流経大)
前田智紀
(流経大)
平成13年春 創価大 森川慎太郎
(創価大)
府川浩明
(学芸大)
小島雄一郎
(創価大)
小谷野栄一
(創価大)
榎本彰士
(高千穂)
大田悦生
(流経大)
8勝
平成12年秋 創価大 持田裕樹
(創価大)
持田裕樹
(創価大)
上原健吾
(国際大)
藤森塁
(創価大)
小谷野栄一
(創価大)
榎本彰士
(高商大)
小池大治
(高商大)
持田裕樹
(創価大)
平成12年春 創価大 森川慎太郎
(創価大)
石丸和樹
(流経大)
田北和暁
(学芸大)
永田正明
(創価大)
榎本彰士
(高商大)
石丸和樹
(流経大)
持田裕樹
(創価大)
小池大治
(高商大)
平成11年秋 創価大 清水勝弘
(創価大)
清水勝弘
(創価大)
前田智紀
(流経大)
永田正明
(創価大)
大崎有倫
(流経大)
石村忠裕
(流経大)
高橋史明
(創価大)
清水勝弘
(創価大)
清水勝弘
(創価大)
平成11年春 流通経済大 前田智紀
(流経大)
稲葉悟
(創価大)
榎本彰士
(高商大)
中村成礼
(学芸大)
前田智紀
(流経大)
稲葉悟
(創価大)
小池大治
(高商大)
シーズン 優勝校 最高殊勲
選手
最優秀投手 首位打者 最多
本塁打
最多打点 最多盗塁 最多勝利 日本学生
野球協会
表彰選手
平成10年秋 創価大 濱幸一
(創価大)
益田隆芳
(創価大)
柳田慎
(創価大)
濱幸一
(創価大)
5本
濱幸一
(創価大)
塚野武
(日工大)
益田隆芳
(創価大)
濱幸一
(創価大)
平成10年春 流通経済大 加藤竜人
(流経大)
加藤竜人
(流経大)
大崎有倫
(流経大)
濱幸一
(創価大)
庄司秀幸
(学芸大)
小倉丞太郎
(学芸大)
8勝
平成9年秋 創価大 小関幸夫
(創価大)
小倉丞太郎
(学芸大)
日高勝之
(学芸大)
大塚晋也
(学芸大)
小関幸夫
(創価大)
井上政人
(創価大)
庄司秀幸
(学芸大)
小倉丞太郎
(学芸大)
井上政人
(創価大)
平成9年春 創価大 中村隼人
(創価大)
益田隆芳
(創価大)
染谷健一
(流経大)
庄司秀幸
(学芸大)
染谷健一
(流経大)
中村隼人
(創価大)
益田隆芳
(創価大)
平成8年秋 創価大 小関幸夫
(創価大)
高田雅也
(創価大)
小関幸夫
(創価大)
鈴木賢一
(創価大)
庄司秀幸
(学芸大)
中村隼人
(創価大)
千速真
(創価大)
平成8年春 創価大 阿部義雄
(創価大)
小倉丞太郎
(学芸大)
滝沢謙一
(流経大)
吉永健洋
(学芸大)
阿部義雄
(創価大)
吉村尚樹
(学芸大)
小倉丞太郎
(学芸大)
平成7年秋 創価大 阿部義雄
(創価大)
海老原守
(創価大)
井上政人
(創価大)
阿部義雄
(創価大)
中嶋大
(流経大)
阿部義雄
(創価大)
江連昌治
(学芸大)
斉藤淳一
(流経大)
武藤孝司
(創価大)
平成7年春 創価大 海老原守
(創価大)
岩田正樹
(創価大)
相坂健三
(高商大)
忰山健二
(流経大)
阿部義雄
(創価大)
江連昌治
(学芸大)
3勝5名
平成6年秋 創価大 田坂稔
(創価大)
矢島秀浩
(創価大)
田坂稔
(創価大)
片山尚弘
(学芸大)
中嶋大
(流経大)
村石憲幸
(高商大)
矢島秀浩
(創価大)
大竹博之
(流経大)
田坂稔
(創価大)
平成6年春 創価大 和田順之
(創価大)
矢島秀浩
(創価大)
和田順之
(創価大)
和泉賢
(学芸大)
管野英雄
(国際大)
和田順之
(創価大)
武藤孝司
(創価大)
矢島秀浩
(創価大)
椎名治
(流経大)
シーズン 優勝校 最高殊勲
選手
最優秀投手 首位打者 最多
本塁打
最多打点 最多盗塁 最多勝利 日本学生
野球協会
表彰選手
平成5年秋 流通経済大 中道守
(流経大)
岩崎隆一
(創価大)
中道守
(流経大)
片山尚弘
(学芸大)
和田順之
(創価大)
斉藤享志
(国際大)
荒木関隆
(高商大)
岩崎隆一
(創価大)
中道守
(流経大)
平成5年春 流通経済大
平成4年秋 流通経済大 武藤孝司
(創価大)
新井直樹
(流経大)
武藤孝司
(創価大)
浮田宏行
(創価大)
小桜健一
(創価大)
武藤孝司
(創価大)
高橋和則
(流経大)
新井直樹
(流経大)
松山暢浩
(創価大)
平成4年春 創価大
平成3年秋 流通経済大 新井直樹
(流経大)
松山暢浩
(創価大)
米田利一
(創価大)
坂本隆
(流経大)
浮田宏行
(創価大)
谷藤友彦
(創価大)
新井直樹
(流経大)
吉田勉
(創価大)
平成3年春 東京学芸大 菊池直樹
(学芸大)
松山暢浩
(創価大)
宇佐美純司
(創価大)
小林輝三
(創価大)
佐藤哲康
(日大農)
吉田勉
(創価大)
新鞍幸一
(学芸大)
菊池直樹
(学芸大)
平成2年秋 創価大 吉田勉
(創価大)
松山暢浩
(創価大)
吉田勉
(創価大)
吉田勉
(創価大)
梅原慎一郎
(流経大)
宇野伸洋
(国際大)
吉田勉
(創価大)
金井啓
(国際大)
堀内尊法
(創価大)
平成2年春 創価大
平成1年秋 流通経済大 竹田泰信
(流経大)
竹田泰信
(流経大)
田上光一
(日工大)
小林輝三
(創価大)
小林輝三
(創価大)
柏倉時和
(日工大)
八野田充彦
(流経大)
平成1年春 流通経済大
シーズン 優勝校 最高殊勲
選手
最優秀投手 首位打者 最多
本塁打
最多打点 最多盗塁 日本学生
野球協会
表彰選手
昭和63年秋 流通経済大 村上啓二
(流経大)
竹田泰信
(流経大)
斉藤毅
(日工大)
高崎進
(学芸大)
小出敏博
(学芸大)
串畑幸誠
(流経大)
橘原剛
(流経大)
野間康之
(創価大)
伊藤利之
(流経大)
昭和63年春 流通経済大 村上啓二
(流経大)
村上啓二
(流経大)
安斉賢治
(創価大)
昭和62年秋 流通経済大 八野田充彦
(流経大)
八野田充彦
(流経大)
大塚一朗
(創価大)
西内一人
(学芸大)
高倉忠幸
(流経大)
川端純也
(創価大)
大塚一朗
(創価大)
昭和62年春 流通経済大 伊藤利之
(流経大)
村上啓二
(流経大)
堀内尊法
(創価大)
伊藤利之
(流経大)
小田一弘
(創価大)
伊藤利之
(流経大)
小田一弘
(創価大)
昭和61年秋 流通経済大 八野田充彦
(流経大)
八野田充彦
(流経大)
安斉賢治
(創価大)
安斉賢治
(創価大)
安斉賢治
(流経大)
小田一弘
(創価大)
寺田庄志
(流経大)
昭和61年春 流通経済大 三沢修
(流経大)
山本義勝
(流経大)
安斉賢治
(創価大)
茂木秀樹
(流経大)
安斉賢治
(創価大)
小田一弘
(創価大)
小菅裕之
(流経大)
昭和60年秋 流通経済大 丸忠幸
(流経大)
三沢修
(流経大)
小田一弘
(創価大)
丸忠幸
(流経大)
丸忠幸
(流経大)
古幡晃彦
(日大農)
小田一弘
(創価大)
高野重弘
(流経大)
宮山博
(流経大)
昭和60年春 創価大 森政明
(創価大)
森政明
(創価大)
秋田政一
(学芸大)
谷村孝二
(創価大)
谷村孝二
(創価大)
登家厚志
(高商大)
伊藤栄二
(日大農)
昭和59年秋 流通経済大 高野重弘
(流経大)
佐藤泰
(学芸大)
高野重弘
(流経大)
森政明
(創価大)
高野重弘
(流経大)
河野勉
(創価大)
昭和59年春 流通経済大 山崎美徳
(流経大)
宮里悟
(創価大)
山崎美徳
(流経大)
山崎美徳
(流経大)
堺田史幸
(流経大)
小西健司
(日大農)
高野重弘
(創価大)
大田直之
(学芸大)
シーズン 優勝校 最高殊勲
選手
最優秀投手 首位打者 最多
本塁打
最多打点 最多盗塁 日本学生
野球協会
表彰選手
昭和58年秋 流通経済大 酒井道広
(流経大)
宮山博
(流経大)
土屋茂己
(流経大)
山崎美徳
(流経大)
谷村孝二
(創価大)
栗山英樹
(学芸大)
昭和58年春 流通経済大 宮山博
(流経大)
宮山博
(流経大)
小林重一
(都立大)
小林重一
(都立大)
谷村孝二
(創価大)
船田博
(学芸大)
高橋裕一
(学芸大)
昭和57年秋 流通経済大 青木浩美
(流経大)
青木浩美
(流経大)
林徹
(学芸大)
高野重弘
(流経大)
稲葉正央
(日大農)
栗山英樹
(学芸大)
青木浩美
(流経大)
昭和57年春 流通経済大 酒井道広
(流経大)
青木浩美
(流経大)
酒井道広
(流経大)
栗山英樹
(学芸大)
中里克美
(流経大)
栗山英樹
(学芸大)
本多雅俊
(学芸大)
昭和56年秋 流通経済大 住谷昭浩
(流経大)
青木浩美
(流経大)
住谷昭浩
(流経大)
住谷昭浩
(流経大)
酒井道広
(流経大)
高橋裕一
(学芸大)
飯島良隆
(流経大)
昭和56年春 東京学芸大 栗山英樹
(学芸大)
栗山英樹
(学芸大)
比嘉正央
(学芸大)
昭和55年秋 流通経済大 種村明頼
(学芸大)
昭和55年春 東京学芸大 種村明頼
(学芸大)
諸岡久雄
(流経大)
斉藤周平
(創価大)
殿村浩
(創価大)
長谷部賢一
(高商大)
昭和54年秋 流通経済大 海老原寿哉
(高商大)
海老沢光
(流経大)
小崎浩
(流経大)
小崎浩
(流経大)
堀田守
(高商大)
昭和54年春 流通経済大 酒井次夫
(流経大)
堀田守
(高商大)
堀田守
(高商大)
嶺井政史
(日工大)
昭和53年秋 高千穂商科大 大出進
(流経大)
殿村浩
(創価大)
殿村浩
(創価大)
塩川博彦
(高商大)
昭和53年春 高千穂商科大 酒井次夫
(流経大)
土田和男
(創価大)
玉沢安亮
(高商大)
鈴木利夫
(高商大)
シーズン 優勝校 最高殊勲
選手
最優秀投手 首位打者 最多
本塁打
最多打点 最多盗塁 日本学生
野球協会
表彰選手
昭和52年秋 高千穂商科大 山本芳
(創価大)
昭和52年春 創価大
昭和51年秋 日本工業大 田中玉留
(日大農)
昭和51年春 東京学芸大
昭和50年秋 東京学芸大 大森美樹夫
(高商大)
昭和50年春 高千穂商科大
昭和49年秋 東京電機大
昭和49年春 東京学芸大
昭和48年秋 東京学芸大 松本高春
(学芸大)
昭和48年春 東京学芸大
昭和47年秋 日大農獣医 古屋研一
(日大農)
昭和47年春 東京学芸大
昭和46年秋 東京学芸大 田中一成
(電機大)
昭和46年春 東京電機大
昭和45年秋 日大農獣医 杉山雅勇
(学芸大)
昭和45年春 東京学芸大


シーズンごとの戦績紹介のページ

東京新大学野球連盟のページ