令和4年 東京新大学野球連盟 3部秋季リーグ戦

星取表

電通 日工 日大 文京 工科 外語 勝率
電気通信大 ---- ○10-3
○9-8
○8-7
●6-7
○4-2
●6-9
●3-5
○7-3
○5-3
○7-2
7 3 0.700
日本工業大 ●3-10
●8-9
---- ●3-10
○8-2
●2-9
○12-1
○7-0
○7-5
○9-3
○10-4
6 4 0.600
日大生物 ●7-8
○7-6
○10-3
●2-8
---- ●3-7
○8-4
●3-9
○9-5
○6-3
○7-1
6 4 0.600
文京学院大 ●2-4
○9-6
○9-2
●1-12
○7-3
●4-8
---- ●4-10
○4-3
●1-7
○6-3
5 5 0.500
東京工科大 ○5-3
●3-7
●0-7
●5-7
○9-3
●5-9
○10-4
●3-4
---- ○8-2
△7-7
4 5 0.444
東京外国語大 ●3-5
●2-7
●3-9
●4-10
●3-6
●1-7
○7-1
●3-6
●2-8
△7-7
---- 1 8 0.111

(2・3位は前季順位による)

試合結果

[1部リーグ戦] [2部リーグ戦] [3部リーグ戦] [4部リーグ戦]
[入れ替え戦] [明治神宮大会および予選]


個人タイトル

首位打者
清水 陽太(日大生.)


40打数19安打、.475

最多本塁打
該当者なし




最多打点
土方 悠輔(日工大.34)


38打数14安打、.368、13打点

最優秀出塁率
堀川 隼人(日工大.7)


34打数13安打12四死球、.543

最多盗塁
栗橋 悠太(工科大.18)


37打数9安打、.243、16盗塁

最多勝利
仲儀 亮祐(日工大.9)


5勝3敗0S、防御率5.14

最優秀防御率
室林 奏人(電通大.5)


3勝0敗1S、防御率1.13

最多奪三振
市川 空(工科大.22)


4勝2敗0S、奪三振38


打撃成績

(規定打席数は、試合数×2.8-コールド勝利数)
打席 打数 打点 打率 出塁率
1.清水 陽太(日大生.) 46 40 19 0 24 8 1 2 5 .475 .533
2.岡 勇樹(電通大.7) 51 36 15 0 17 4 5 4 10 .417 .532
3.森田 悠大(日大生.) 34 31 12 0 16 8 0 6 3 .387 .441
4.堀川 隼人(日工大.7) 46 34 13 0 15 7 0 3 12 .382 .543
5.坪田 大毅(日大生.) 36 32 12 0 13 5 0 3 4 .375 .444
5.三枝 一太(文京大.27) 33 24 9 0 12 7 5 6 5 .375 .452
7.土方 悠輔(日工大.34) 42 38 14 1 20 13 1 2 4 .368 .419
8.石原 悠翔(外語大.1) 43 39 14 0 17 3 1 2 3 .359 .405
9.神谷 健志(文京大.62) 39 31 11 0 16 2 2 6 6 .355 .459
10.福光 樹(電通大.10)△ 50 34 12 0 13 5 2 4 14 .353 .542
11.大高 怜恩(日工大.1)△ 45 37 13 1 17 8 2 6 7 .351 .444
12.宮嵜 優(文京大.1) 36 33 11 0 15 8 0 3 3 .333 .389
13.小林 久也(電通大.17)△ 48 40 13 1 21 10 2 4 6 .325 .396
13.鈴木 寛仁(日大生.) 44 40 13 1 17 9 2 8 2 .325 .349
15.田嶋 晴人(日大生.) 45 32 10 0 13 5 2 6 9 .313 .463
16.仲村 佳之助(電通大.19) 47 39 12 0 15 7 0 6 8 .308 .426
17.大石 陽登(電通大.77) 28 23 7 0 10 5 0 4 5 .304 .429


投手成績

(規定投球回数は試合数×2.8-コールド勝利数)
試合 S 投球回数 打者 防御率
1.室林 奏人(電通大.5) 7 3 0 1 32 124 25 0 35 6 5 4 1.13
2.寺田 陽(日大生.) 6 4 0 0 29 111 18 2 17 6 8 8 2.48
3.市川 空(工科大.22) 9 4 2 0 61 2/3 266 54 2 38 37 34 23 3.36
4.月永 源太(外語大.11) 8 1 3 0 47 2/3 210 38 1 37 33 23 19 3.59
5.村山 雄人(文京大.) 7 2 1 0 33 23 0 31 24 22 17 4.64
6.鈴木 丈道(電通大.18)△ 8 3 2 0 35 2/3 178 51 1 22 21 28 19 4.79
7.仲儀 亮祐(日工大.9) 9 5 3 0 61 1/3 272 67 0 36 29 39 35 5.14


登録メンバー

電気通信大
番号 ポジション 氏名 投打 学年 出身校
部長 守 裕也
主将 内野手 小林 尊 右右 3 日大高
投手 室林 奏人 右両 3 富山東高
投手 鈴木 丈道 左左 3 札幌西高
投手 村上 悠河 右右 2 金沢二水高
投手 中村 公紀 右右 1 札幌南高
捕手 小林 久也 右左 3 若狭高
捕手 仲村 佳之助 右右 3 星野高
捕手 福光 樹 右左 2 高松高
内野手 木下 洋平 右右 4 木更津高専
内野手 宇梶 尚弥 右右 3 札幌開成高
内野手 岡 勇樹 右右 3 川和高
内野手 大石 陽登 右右 3 真岡高
外野手 山口 光毅 右右 4 東海大相模高
外野手 宮崎 凛 右右 3 沼津東高
外野手 市川 蓮也 右右 3 狛江高
外野手 武士 新一朗 右右 3 水戸第一高
外野手 田村 涼 左左 3 札幌西高
外野手 石川 文弥 左左 3 川和高
外野手 三井 悠 右左 2 仙台第一高

日本工業大
番号 ポジション 氏名 投打 学年 出身校
部長 柳澤 章
監督 丸山 三四四 立正大
コーチ 金子 紀 日本工業大
主将
34
内野手 土方 悠輔 右右 3 府中工業高
16 投手 川村 竜斗 右右 4 伊勢崎工業高
14 投手 石川 聖也 左左 3 第四商業高
19 投手 岩崎 辰徳 右右 2 上尾高
26 投手 橋爪 捷人 右左 2 飯田高
1 捕手 大高 怜恩 右左 4 春日部工業高
9 捕手 仲儀 亮祐 右右 2 伊奈学園総合高
8 内野手 石和 銀慈 右右 4 白岡高
2 内野手 上村 龍之祐 右左 4 甲府工業高
25 内野手 鈴木 拳太 右右 4 土浦工業高
7 内野手 堀川 隼人 右右 4 上尾高
4 内野手 境野 大吾 右右 3 伊勢崎高
48 内野手 岩澤 道哉 右左 3 勝山高
23 内野手 安達 広紀 右右 2 村山産業高
20 内野手 山岸 紘生 右右 2 桶川高
15 内野手 女屋 大樹 右左 1 伊勢崎商業高
内野手 佐藤 大 右右 1 水戸工業高
21 外野手 芳賀 来夢 右右 4 村山産業高
43 外野手 森川 育哉 右右 4 大宮西高
22 外野手 元井 敬太 右左 3 草加西高
17 外野手 浅川 大地 右左 2 長野工業高
37 外野手 坂本 純 右右 2 福島工業高
外野手 三浦 大地 右右 1 葛西工業高

日本大生物資源科学部
番号 ポジション 氏名 投打 学年 出身校
主将 内野手 佐藤 大翔 右右 3 千葉日大高
投手 白男川 晃成 右左 3 茂原北陵高
投手 唐鎌 駿 右右 2 佐倉東高
投手 若山 泉海 右右 2 広尾高
投手 浅岡 耀頂 右右 1 金井高
投手 寺田 陽 右右 1 日大鶴ヶ丘高
投手 石原 遥人 右右 1 日大鶴ヶ丘高
投手 竹山 一基 右右 1 日野高
投手 栂野 正太 右右 1 日大桜丘高
投手 馬場 凌汰 右右 1 立花学園高
捕手 鈴木 寛仁 右右 3 鶴嶺高
捕手 森 悠紀 右右 2 日大鶴ヶ丘高
捕手 舞木 凛 右右 1 明星高
捕手 村元 勇太 右右 1 日大桜丘高
内野手 田嶋 晴人 右右 3 日大鶴ヶ丘高
内野手 八山 翔太 右左 3 生田高
内野手 土田 拓海 右左 2 向上高
内野手 柳谷 春冴 右左 2 長崎日大高
内野手 出口 尚弥 右右 1 日大鶴ヶ丘高
内野手 青木 光 右右 1 武相高
内野手 菅 将貴 右左 1 桐蔭学園高
内野手 山田 陽 右右 1 日大鶴ヶ丘高
外野手 森田 悠大 右右 3 伊那弥生ヶ丘高
外野手 清水 陽太 右右 3 長野日大高
外野手 小野崎 幹也 右右 2 佐野日大高
外野手 坪田 大毅 右右 2 埼玉平成高
外野手 中村 旭伸 右左 2 瀬谷高

文京学院大
番号 ポジション 氏名 投打 学年 出身校
監督
50
外野手 小林 大空 左左 2 白鴎大足利高
主将
1
内野手 宮嵜 優 右右 2 藤代高
25 投手 小俣 皆人 右右 4 工学院大附属高
18 投手 平井 幹太 右右 4 高島高
10 投手 木村 輝希 右右 3 国学院栃木高
24 投手 小野 元暉 左左 3 作新学院高
17 投手 太田 陽飛 左左 1 坂戸高
27 投手 三枝 一太 右右 1 関東国際高
61 捕手 柳原 克哉 右右 3 自由ヶ丘学園高
3 捕手 南澤 颯太 右右 1 二松大付柏高
63 内野手 渡部 凌太 右左 4 朝霞高
5 内野手 小澤 亘輝 右左 4 川越南高
9 内野手 諸橋 一輝 右右 3 淑徳高
11 内野手 涌井 真琴 右右 3 埼玉栄高
2 内野手 塙 大河 右右 3 屋久島おおぞら高
23 内野手 池野 颯汰 右右 2 朝霞高
34 内野手 加藤 大斗 右左 2 上尾高
19 内野手 小島 雄大 右右 2 西武台高
64 内野手 中田 夢叶 右右 2 八王子学園八王子高
22 内野手 樋口 勇士 右右 2 東亜学園高
93 内野手 佐久間 麟 右右 1 高島高
20 外野手 西村 柊哉 右左 3 西武台高
77 外野手 有賀 颯人 右右 2 目白研心高
69 外野手 小野村 駿 右左 2 石岡第一高
62 外野手 神谷 健志 右右 1 上尾高
37 外野手 堀田 優人 右左 1 都立農業高
4 外野手 渡邉 大洋 右右 1 松山高

東京工科大
番号 ポジション 氏名 投打 学年 出身校
部長 大野 澄雄 東京大
主将 内野手 市川 空 右右 3 府中西高
投手 工藤 純暉 右右 3 青森南高
投手 野溝 大雅 右左 2 佐久長聖高
投手 小平 匠真 右右 1 横浜創学館高
投手 梅野 正 右右 1 永山高
捕手 石森 晃太郎 右右 3 調布南高
捕手 飯野 大悟 右右 2 武蔵越生高
捕手 砂合 智也 右右 1 草加高
内野手 栗橋 悠太 右左 3 鹿沼高
内野手 小野 航平 右右 3 大分東明高
内野手 藤森 龍生 右右 1 横浜創学館高
内野手 稲富 源斗 右左 1 第五商業高
外野手 堀池 駿輔 右左 3 昭和高
外野手 柏 旭 右右 3 坂戸高
外野手 三上 翔太 右左 2 青藍泰斗高
外野手 荒井 智英 右右 2 明法高
外野手 小川 颯太 右右 1 所沢北高

東京外国語大
番号 ポジション 氏名 投打 学年 出身校
部長 風間 伸次郎 北海道大
監督 徳田 正太郎
主務 竹中 俊輔
主将 投手 鈴木 芳 右左 3 刈谷高
投手 月永 源太 右右 3 青森高
内野手 関 理一郎 右右 3 久留米附設高
内野手 高橋 海洋 左左 3 船橋東高
外野手 中園 隆広 右右 4 宇都宮高
外野手 佐藤 亮介 右左 2 大府東高
外野手 鬼塚 泰祐 右右 2 白鴎高


シーズンごとの戦績紹介のページ

東京新大学野球連盟のページ