平成24年 東京新大学野球連盟 4部秋季リーグ戦 |
外語 | 電機 | 海洋 | 電通 | 帝京 | 文京 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京外国語大 | ---- | ●2-4 ○7-0 | ○7-0 ○8-0 | ○7-2 ●2-3 | ○8-1 ○8-2 | ○不戦勝 ○不戦勝 |
8 | 2 | 0 | 0.800 |
東京電機大 | ○4-2 ●0-7 | ---- | ○7-0 ○9-1 | ○7-3 ●10-12 | ●5-7 ●6-10 | ○9-0 ○不戦勝 |
6 | 4 | 0 | 0.600 |
東京海洋大 | ●0-7 ●0-8 | ●0-7 ●1-9 | ---- | ○4-2 ○8-1 | ○7-6 ○5-1 | ○不戦勝 ○15-0 |
6 | 4 | 0 | 0.600 |
電気通信大 | ●2-7 ○3-2 | ●3-7 ○12-10 | ●2-4 ●1-8 | ---- | ○11-2 ○7-6 | ○16-9 ○不戦勝 |
6 | 4 | 0 | 0.600 |
帝京科学大 | ●1-8 ●2-8 | ○7-5 ○10-6 | ●6-7 ●1-5 | ●2-11 ●6-7 | ---- | ○不戦勝 ○不戦勝 |
4 | 6 | 0 | 0.400 |
文京学院大 | ●不戦敗 ●不戦敗 | ●0-9 ●不戦敗 | ●不戦敗 ●0-15 | ●9-16 ●不戦敗 | ●不戦敗 ●不戦敗 | ---- | 0 | 10 | 0 | 0.000 |
2強と目された東京外国語大・東京電機大が序盤から走りかけたものの、 下位には取りこぼさなかった東京海洋大、1勝3敗から盛り返した電気通信大の 奮闘もあって終盤までもつれた。最後は東京外国語大VS東京電機大の 2敗同士の直接対決第2戦を、東京外国語大が勝利して優勝を決めた。 また、ひさしぶりに個人タイトル・成績上位者の掲載もできた、喜ばしいシーズンとなった。
一方、文京学院大が中盤に3試合ほど出場したもののリーグ戦の序盤・終盤の試合を棄権。 残念なシーズンとなった。
首位打者 | 新井 智大(外語大.55) |
29打数12安打、.414 |
---|---|---|
最多本塁打 | 該当者なし |
|
最多打点 | 新井 智大(外語大.55) |
29打数12安打、.414、13打点 |
最優秀出塁率 | 神谷 佳秀(外語大.10) |
20打数7安打15四死球、.629 |
最多盗塁 | 海保 和宏(電通大.10) |
31打数7安打、.226、10盗塁 |
最多勝利 | 休波 巧(海洋大.8) |
5勝4敗0S、防御率2.89 |
最優秀防御率 | 東條 孝生(電機大.17) |
3勝0敗1S、防御率0.84 |
最多奪三振 | 休波 巧(海洋大.8) |
5勝4敗0S、奪三振40 |
打席 | 打数 | 安 | 本 | 塁 | 打点 | 犠 | 振 | 球 | 打率 | 出塁率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.新井 智大(外語大.55) | 34 | 29 | 12 | 0 | 14 | 13 | 1 | 1 | 4 | .414 | .485 |
2.相良 雅広(電機大.9) | 31 | 25 | 10 | 0 | 14 | 9 | 2 | 2 | 4 | .400 | .452 |
2.横川 翔也(電機大.23) | 29 | 20 | 8 | 0 | 11 | 3 | 4 | 4 | 5 | .400 | .500 |
4.小池 隼平(外語大.52) | 37 | 31 | 12 | 0 | 14 | 6 | 1 | 2 | 5 | .387 | .472 |
5.雑賀 隆伯(電機大.88) | 39 | 36 | 13 | 0 | 13 | 1 | 0 | 1 | 3 | .361 | .410 |
6.神谷 佳秀(外語大.10)△ | 37 | 20 | 7 | 0 | 9 | 2 | 2 | 2 | 15 | .350 | .629 |
7.所 星瑚(海洋大.6) | 37 | 27 | 9 | 0 | 12 | 3 | 0 | 3 | 10 | .333 | .514 |
7.池野 翔太(電機大.7) | 35 | 27 | 9 | 0 | 11 | 5 | 0 | 2 | 8 | .333 | .486 |
9.休波 希(外語大.18)△ | 36 | 31 | 10 | 0 | 11 | 5 | 2 | 1 | 3 | .323 | .382 |
10.森山 弘章(帝科大.30) | 28 | 25 | 8 | 0 | 10 | 2 | 0 | 1 | 3 | .320 | .393 |
11.浦瀬 大樹(帝科大.18) | 36 | 29 | 9 | 0 | 11 | 8 | 0 | 9 | 7 | .310 | .444 |
12.上村 洋行(電通大.23) | 41 | 30 | 9 | 0 | 10 | 6 | 3 | 2 | 8 | .300 | .447 |
12.松尾 周平(海洋大.66)△ | 36 | 30 | 9 | 0 | 14 | 7 | 0 | 2 | 6 | .300 | .417 |
12.滝藤 学(外語大.1)△ | 34 | 30 | 9 | 0 | 10 | 5 | 0 | 4 | 4 | .300 | .382 |
12.峯岸 永一(外語大.16) | 34 | 30 | 9 | 0 | 10 | 5 | 3 | 1 | 1 | .300 | .323 |
試合 | 勝 | 敗 | S | 投球回数 | 打者 | 安 | 本 | 振 | 球 | 失 | 責 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.東條 孝生(電機大.17) | 8 | 3 | 0 | 1 | 32 1/3 | 129 | 17 | 0 | 21 | 12 | 6 | 3 | 0.83 |
2.芦谷 邦広(帝科大.14)△ | 3 | 1 | 1 | 0 | 23 | 104 | 17 | 0 | 24 | 11 | 9 | 3 | 1.17 |
3.佐藤 賢太(電機大.18)△ | 8 | 2 | 2 | 0 | 31 2/3 | 149 | 27 | 0 | 24 | 26 | 19 | 6 | 1.705 |
4.休波 希(外語大.18) | 6 | 4 | 1 | 0 | 42 | 167 | 28 | 0 | 20 | 20 | 8 | 8 | 1.714 |
5.内田 俊介(電通大.11) | 6 | 3 | 1 | 1 | 35 1/3 | 162 | 26 | 0 | 20 | 25 | 16 | 7 | 1.78 |
6.休波 巧(海洋大.8) | 9 | 5 | 4 | 0 | 62 1/3 | 287 | 50 | 0 | 40 | 44 | 33 | 20 | 2.89 |
7.斎藤 竜也(帝科大.1) | 5 | 0 | 4 | 0 | 22 1/3 | 120 | 37 | 0 | 9 | 11 | 20 | 16 | 6.45 |
8.上村 洋行(電通大.23) | 5 | 1 | 2 | 0 | 25 | 125 | 33 | 1 | 15 | 17 | 23 | 20 | 7.20 |
番号 | ポジション | 氏名 | 投打 | 学年 | 出身校 |
---|---|---|---|---|---|
部長 | 風間 伸次郎 | 北海道大 | |||
10 主将 | 内野手 | 神谷 佳秀 | 右左 | 3 | 国学院久我山高 |
2 | 投手 | 設樂 大伍 | 右右 | 2 | 山形東高 |
55 | 捕手 | 新井 智大 | 右右 | 2 | 北須磨高 |
52 | 内野手 | 小池 隼平 | 右両 | 4 | 国学院久我山高 |
15 | 内野手 | 嶋野 雄太 | 右左 | 3 | 木更津高 |
12 | 内野手 | 丸山 大介 | 右右 | 2 | 土浦一高 |
16 | 内野手 | 峯岸 永一 | 右右 | 3 | 本庄東高 |
1 | 外野手 | 滝藤 学 | 右左 | 4 | 桐朋高 |
18 | 外野手 | 休波 希 | 右左 | 4 | 日立第一高 |
48 | 外野手 | 田崎 巧 | 左左 | 2 | 越谷南高 |
33 | 外野手 | 中島 繁 | 右右 | 2 | 桐朋高 |
24 | 外野手 | 折笠 大輔 | 右右 | 2 | 東葛飾高 |
7 | 外野手 | 梅園 航樹 | 右両 | 1 | 攻玉社高 |
番号 | ポジション | 氏名 | 投打 | 学年 | 出身校 |
---|---|---|---|---|---|
部長 | 五島 奉文 | ||||
18 主将 | 投手 | 佐藤 賢太 | 左左 | 3 | 御殿場西高 |
17 | 投手 | 東條 孝生 | 右右 | 3 | 麗澤高 |
25 | 投手 | 北脇 孝太 | 左左 | 2 | 立志舎高 |
56 | 投手 | 太田 銀河 | 右右 | 1 | 目黒高 |
2 | 捕手 | 久保崎 大 | 右右 | 4 | 狭山ヶ丘高 |
8 | 捕手 | 齋藤 良介 | 右左 | 3 | 川越高 |
99 | 捕手 | 小塚 英志 | 右右 | 2 | 健大高崎高 |
50 | 内野手 | 苅部 和成 | 右右 | 4 | 六郷工科高 |
47 | 内野手 | 越後 貴善 | 右左 | 3 | 韮山高 |
16 | 内野手 | 藤間 遼平 | 右右 | 2 | 足立学園高 |
51 | 内野手 | 曽田 雄大 | 右右 | 2 | 新宿高 |
7 | 内野手 | 池野 翔太 | 右右 | 1 | 日野高 |
23 | 内野手 | 横川 翔也 | 右右 | 1 | 越谷西高 |
9 | 外野手 | 相良 雅広 | 右右 | 4 | 昌平高 |
30 | 外野手 | 滝田 邦隆 | 右右 | 4 | 西湘高 |
88 | 外野手 | 雑賀 隆伯 | 右両 | 3 | 葛飾野高 |
33 | 外野手 | 櫻井 健悟 | 右右 | 2 | 本庄東高 |
13 | 外野手 | 衛藤 仁徳 | 右左 | 2 | 戸畑高 |
49 | 外野手 | 花上 優太 | 右右 | 2 | 安田学園高 |
10 | 外野手 | 堀江 航生 | 右右 | 2 | 早稲田渋谷 シンガポール校 |
53 | 外野手 | 池田 隼悟 | 右右 | 2 | 横浜高 |
11 | 外野手 | 能澤 裕也 | 右左 | 1 | 多賀高 |
3 | 外野手 | 西村 卓也 | 右右 | 1 | 柏の葉高 |
24 | 外野手 | 吉野 巧真 | 右右 | 1 | 高田北城高 |
27 | 外野手 | 高坂 哲也 | 右右 | 1 | 青森東高 |
53 | 外野手 | 小西 雅秋 | 右右 | 1 | 千種高 |
番号 | ポジション | 氏名 | 投打 | 学年 | 出身校 |
---|---|---|---|---|---|
部長 | 戸田 勝善 | ||||
24 監督 | 内野手 | 後藤 大貴 | 右左 | 3 | 横浜隼人高 |
6 主将 | 内野手 | 所 星瑚 | 右右 | 2 | 府立三島高 |
17 | 投手 | 中野 晋 | 左左 | 3 | 日向高 |
20 | 投手 | 柚木崎 浩史 | 右右 | 2 | 宮崎大宮高 |
83 | 捕手 | 鈴木 亮祐 | 右右 | 2 | 日立第一高 |
捕手 | 木村 匡 | 右右 | 1 | 大麻高 | |
30 | 内野手 | 熊谷 匡紘 | 左左 | 3 | 函館中部高 |
15 | 内野手 | 早坂 亮馬 | 右右 | 3 | 開成高 |
13 | 内野手 | 山田 真之 | 右右 | 3 | 大阪市立高 |
28 | 内野手 | 大澤 駿 | 左左 | 3 | 桐蔭学園高 |
内野手 | 小島 拓也 | 右右 | 2 | 県立江南高 | |
内野手 | 谷 怜央人 | 右右 | 2 | 八千代松陰高 | |
内野手 | 平戸 遼介 | 右右 | 2 | 国学院栃木高 | |
内野手 | 鈴木 祐介 | 右右 | 1 | 沼津東高 | |
内野手 | 休波 巧 | 右右 | 1 | 日立第一高 | |
内野手 | 金子 昌弘 | 左左 | 1 | 宇都宮東高 | |
内野手 | 辻 稜大 | 右左 | 1 | 大手前高 | |
内野手 | 笠原 那央 | 右右 | 1 | 古川高 | |
11 | 外野手 | 肥田 駿介 | 右右 | 4 | 伊東高 |
9 | 外野手 | 上 直希 | 右左 | 3 | 熊谷高 |
25 | 外野手 | 金子 透 | 右右 | 3 | 秦野高 |
26 | 外野手 | 西村 高顕 | 右右 | 3 | 安城学園高 |
66 | 外野手 | 松尾 周平 | 右左 | 3 | 希望ヶ丘高 |
88 | 外野手 | 竹内 透 | 左左 | 2 | 桐蔭学園高 |
番号 | ポジション | 氏名 | 投打 | 学年 | 出身校 |
---|---|---|---|---|---|
部長 | 宮嵜 武 | 東京大 | |||
23 主将 | 外野手 | 上村 洋行 | 右両 | 3 | 金沢高 |
11 | 投手 | 内田 俊介 | 右右 | 4 | 牧野高 |
5 | 投手 | 山浦 史也 | 右右 | 1 | 松本県ヶ丘高 |
3 | 捕手 | 松原 傳太 | 右右 | 2 | 加世田高 |
4 | 内野手 | 山田 有希 | 右右 | 4 | 国際情報高 |
25 | 内野手 | 横川 貴洋 | 右右 | 3 | 東京都市大附属高 |
1 | 内野手 | 田村 裕紀 | 右右 | 3 | 宮崎南高 |
7 | 内野手 | 山本 翔太 | 右右 | 2 | 札幌月寒高 |
10 | 内野手 | 海保 和宏 | 右右 | 2 | 茅ヶ崎北陵高 |
6 | 内野手 | 鷹取 龍緒 | 右左 | 1 | 大麻高 |
47 | 外野手 | 大島 凌 | 右右 | 3 | 村山中等教育 |
2 | 外野手 | 大谷 一馬 | 右右 | 3 | 下妻第一高 |
15 | 外野手 | 永井 大嗣 | 右右 | 2 | 石橋高 |
18 | 外野手 | 木村 卓矢 | 右右 | 1 | 鹿沼高 |
19 | 外野手 | 前田 康貴 | 右右 | 1 | 茗渓学園高 |
番号 | ポジション | 氏名 | 投打 | 学年 | 出身校 |
---|---|---|---|---|---|
部長 | 樽木 靖夫 | ||||
18 主将 | 外野手 | 浦瀬 大樹 | 右右 | 3 | 関商工高 |
14 | 投手 | 芦谷 邦広 | 左左 | 4 | 東京高 |
20 | 投手 | 渡辺 郁海 | 右右 | 3 | 麻布大渕野辺高 |
7 | 投手 | 新田 悠人 | 右両 | 3 | 富士学苑高 |
26 | 投手 | 金井 亮太 | 右右 | 2 | 小平西高 |
投手 | 宮倉 拓斗 | 右右 | 1 | 永山高 | |
投手 | 田中 柾基 | 右両 | 1 | 永山高 | |
16 | 捕手 | 新森 博規 | 右右 | 3 | 西舞鶴高 |
6 | 内野手 | 近藤 寿明 | 右左 | 4 | 東京高 |
25 | 内野手 | 後藤 優志 | 左左 | 4 | 安積黎明高 |
1 | 内野手 | 斎藤 竜也 | 右右 | 4 | つくば開成高 |
30 | 内野手 | 森山 弘章 | 右右 | 3 | 弥栄高 |
3 | 内野手 | 中原 大岳 | 右右 | 2 | 塩尻志学館高 |
4 | 内野手 | 荒川 優太 | 右右 | 2 | 上野学園高 |
5 | 内野手 | 須田 智之 | 右両 | 2 | 昭和第一学園高 |
15 | 内野手 | 遠藤 慧一 | 右右 | 2 | 身延高 |
8 | 内野手 | 宮本 光 | 右右 | 2 | 樹徳高 |
2 | 外野手 | 柳沢 兼也 | 右左 | 3 | 甲府西高 |
10 | 外野手 | 佐野 順平 | 右左 | 3 | 市川高 |
53 | 外野手 | 種市 雅士 | 右右 | 2 | 青森戸山高 |
77 | 外野手 | 増山 徹 | 右右 | 2 | 網走南ヶ丘高 |
89 | 外野手 | 遠藤 聖也 | 右右 | 2 | 日大明誠高 |
外野手 | 吉田 祐介 | 右右 | 1 | 屋久島おおぞら高 |
番号 | ポジション | 氏名 | 投打 | 学年 | 出身校 |
---|---|---|---|---|---|
部長 | 寺島 拓幸 | ||||
監督 | 内野手 | 加藤 郁未 | 右右 | 3 | 桜丘高 |
主将 | 内野手 | 石井 孝仁 | 右右 | 3 | 市川東高 |
投手 | 海老原 広 | 右左 | 3 | 正則高 | |
投手 | 加藤 公太 | 右右 | 3 | 葵高 | |
捕手 | 福田 歩夢 | 右右 | 2 | 足立学園高 | |
捕手 | 土屋 誠 | 右右 | 2 | 猪苗代高 | |
内野手 | 山口 凜太郎 | 右右 | 3 | 都立桜町高 | |
内野手 | 山内 優太 | 右右 | 3 | 大森学園高 | |
内野手 | 金子 太一 | 右左 | 2 | 大宮西高 | |
外野手 | 斉藤 駿太 | 右右 | 3 | 都立桜町高 | |
外野手 | 花前 洋介 | 右左 | 2 | 大宮西高 | |
外野手 | 福田 拓夢 | 右左 | 2 | 越谷南高 |