平成24年 東京新大学野球連盟 3部秋季リーグ戦 |
日工 | 東洋 | 農工 | 理科 | 工科 | ICU | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本工業大 | ---- | ●2-3 ○9-4 | ●2-3 ○2-0 | ○7-0 ●5-7 | ○5-4 ○3-0 | ○5-2 ○10-0 |
7 | 3 | 0 | 0.700 |
東洋学園大 | ○3-2 ●4-9 | ---- | ○4-3 ●0-7 | ○9-3 ●5-6 | ○4-0 ○1-0 | ○13-1 ○8-4 |
7 | 3 | 0 | 0.700 |
東京農工大 | ○3-2 ●0-2 | ●3-4 ○7-0 | ---- | ○7-3 ○12-9 | ○10-9 ●1-2 | ●11-13 ○18-1 |
6 | 4 | 0 | 0.600 |
東京理科大 | ●0-7 ○7-5 | ●3-9 ○6-5 | ●3-7 ●9-12 | ---- | ○9-1 ○20-6 | ○7-0 ●3-5 |
5 | 5 | 0 | 0.500 |
東京工科大 | ●4-5 ●0-3 | ●0-4 ●0-1 | ●9-10 ○2-1 | ●1-9 ●6-20 | ---- | ○6-5 ○14-3 |
3 | 7 | 0 | 0.300 |
国際基督教大 | ●2-5 ●0-10 | ●1-13 ●4-8 | ○13-11 ●1-18 | ●0-7 ○5-3 | ●5-6 ●3-14 | ---- | 2 | 8 | 0 | 0.200 |
序盤の優勝争いをリードしたのは加盟2季目、1季で4部から上がってきた新興の 東洋学園大。開幕4連勝と順調なスタートを切ったものの中盤の連敗で 他校を巻き込んで混戦に。東洋学園大が7勝3敗で全日程を終了した時点で 2敗の日本工業大、3敗の東京農工大も可能性を残していた。 迎えた11月第1週の日本工業大VS東京農工大の直接対決2連戦、自力単独優勝の可能性が残っていた 日本工業大は初戦を落とすものの翌日に雪辱を果たし、4敗となった東京農工大が終戦。 7勝3敗で並んだ東洋学園大と日本工業大がプレーオフを戦い、終盤の逆転劇で 日本工業大が優勝を飾った。2季前に優勝を飾って2部に昇格していた東京工科大も 5位に沈むなど、全体の力は拮抗していたリーグ戦との印象だった。
一方の最下位争いは、国際基督教大が開幕戦をサヨナラで落としてから開幕5連敗。 浮上のきっかけなく、全日程終了を待たずして最下位が決定した。 10試合で95失点と、大量失点に悩まされた。
各大学の授業の都合等で予定されていた予備日の不使用、リーグ戦開始後の 急な日程変更等、課題もあったシーズンであった。
首位打者 | 佐藤 正直(日工大.23) |
27打数12安打、.444 |
---|---|---|
最多本塁打 | 佐藤 正直(日工大.23) |
27打数12安打、.444、4本塁打 |
最多打点 | 谷次 茂之(理科大.16) |
35打数10安打、.286、12打点 |
最優秀出塁率 | 佐藤 正直(日工大.23) |
27打数12安打15四死球、.628 |
最多盗塁 | 佐藤 勇太(東洋大.6) |
40打数9安打、.225、10盗塁 |
最多勝利 | 加村 康裕(農工大.18) |
6勝1敗0S、防御率1.38 |
最優秀防御率 | 加村 康裕(農工大.18) |
6勝1敗0S、防御率1.38 |
最多奪三振 | 葛野 智史(東洋大.1) |
4勝4敗1S、奪三振52 |
打席 | 打数 | 安 | 本 | 塁 | 打点 | 犠 | 振 | 球 | 打率 | 出塁率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.佐藤 正直(日工大.23) | 43 | 27 | 12 | 4 | 26 | 11 | 1 | 5 | 15 | .444 | .628 |
2.三上 大智(ICU.14)△ | 37 | 27 | 11 | 0 | 15 | 9 | 0 | 4 | 10 | .407 | .568 |
3.森田 一基(理科大.25) | 27 | 24 | 9 | 0 | 10 | 6 | 0 | 9 | 3 | .375 | .386 |
4.松崎 真(理科大.21) | 36 | 30 | 11 | 0 | 12 | 5 | 4 | 2 | 2 | .367 | .472 |
5.江平 哲哉(農工大.25) | 45 | 34 | 12 | 0 | 14 | 4 | 1 | 0 | 10 | .353 | .489 |
6.岡 大気(理科大.99)△ | 25 | 21 | 7 | 0 | 8 | 1 | 2 | 4 | 2 | .333 | .444 |
7.村田 基樹(農工大.6) | 49 | 46 | 15 | 1 | 21 | 9 | 2 | 5 | 1 | .326 | .340 |
8.伊藤 絢史(東洋大.5) | 45 | 37 | 12 | 0 | 14 | 5 | 3 | 5 | 7 | .324 | .422 |
9.佐藤 浩介(理科大.37)△ | 37 | 28 | 9 | 0 | 12 | 8 | 1 | 7 | 8 | .321 | .319 |
10.田中 健太郎(日工大.22) | 42 | 35 | 11 | 0 | 13 | 7 | 5 | 1 | 2 | .312 | .325 |
11.對馬 優貴(日工大.4)□ | 46 | 32 | 10 | 0 | 14 | 0 | 2 | 3 | 12 | .311 | .500 |
11.川満 光司(日工大.6) | 41 | 32 | 10 | 0 | 12 | 2 | 3 | 0 | 6 | .311 | .410 |
13.荒井 隆臣(ICU.11) | 37 | 29 | 9 | 0 | 11 | 1 | 2 | 4 | 6 | .310 | .429 |
14.鎌田 真実(農工大.4) | 48 | 39 | 12 | 0 | 18 | 4 | 4 | 6 | 5 | .308 | .386 |
15.平林 賢治(農工大.16) | 43 | 36 | 11 | 0 | 11 | 2 | 0 | 3 | 7 | .306 | .419 |
試合 | 勝 | 敗 | S | 投球回数 | 打者 | 安 | 本 | 振 | 球 | 失 | 責 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.加村 康裕(農工大.18) | 9 | 6 | 1 | 0 | 71 2/3 | 283 | 39 | 0 | 46 | 27 | 20 | 11 | 1.38 |
2.雨谷 俊(日工大.13) | 9 | 5 | 3 | 1 | 69 1/3 | 272 | 46 | 0 | 47 | 29 | 17 | 14 | 1.83 |
3.齊藤 昇太(工科大.20) | 9 | 3 | 6 | 0 | 76 2/3 | 0 | 28 | 2.56 | |||||
4.曽我 芳樹(理科大.11)△ | 8 | 2 | 3 | 0 | 55 | 247 | 56 | 26 | 26 | 36 | 19 | 3.11 | |
5.葛野 智史(東洋大.1) | 9 | 4 | 4 | 1 | 66 | 304 | 52 | 0 | 52 | 44 | 29 | 23 | 3.14 |
6.熊谷 直彦(ICU.10) | 10 | 2 | 6 | 0 | 51 | 275 | 69 | 4 | 8 | 57 | 66 | 59 | 10.41 |
番号 | ポジション | 氏名 | 投打 | 学年 | 出身校 |
---|---|---|---|---|---|
部長 | 柳澤 章 | ||||
監督 | 丸山 三四四 | 立正大 | |||
44 | コーチ | 金子 紀 | |||
31 | コーチ | 野口 健 | 日本工業大? | ||
32 | コーチ | 高橋 勝也 | |||
33 | コーチ | 松井 克典 | |||
11 主将 | 内野手 | 島 潤一 | 右左 | 2 | 相馬東高 |
18 | 投手 | 中西 貴洸 | 右右 | 4 | 羽咋工業高 |
21 | 投手 | 佐々木 啓史 | 左左 | 4 | 秋田工業高 |
24 | 投手 | 佐々木 英貴 | 左左 | 4 | 釜石工業高 |
15 | 投手 | 亀田 翔太 | 右右 | 3 | 葛西工業高 |
6 | 投手 | 川満 光司 | 右右 | 2 | 沖縄工業高 |
13 | 投手 | 雨谷 俊 | 右両 | 1 | 伊奈高 |
27 | 捕手 | 森田 裕也 | 右右 | 4 | 水戸工業高 |
26 | 捕手 | 西田 勇介 | 右右 | 1 | 川越工業高 |
39 | 捕手 | 和田 智也 | 右右 | 1 | 足利工業高 |
1 | 内野手 | 渡邉 文雄 | 右右 | 4 | 作新学院高 |
3 | 内野手 | 横堀 亮太 | 右右 | 4 | 前橋工業高 |
8 | 内野手 | 遠藤 雅也 | 右右 | 4 | 山形工業高 |
5 | 内野手 | 佐藤 翼 | 右右 | 2 | 久喜工業高 |
4 | 内野手 | 對馬 優貴 | 右両 | 1 | 花巻東高 |
22 | 内野手 | 田中 健太郎 | 右右 | 1 | 弘前工業高 |
23 | 内野手 | 佐藤 正直 | 右右 | 1 | 鷲宮高 |
25 | 内野手 | 杉山 正太 | 左左 | 1 | むつ工業高 |
34 | 内野手 | 荒井 俊一 | 右右 | 1 | 鷲宮高 |
9 | 外野手 | 齋藤 暢一朗 | 右右 | 4 | 米沢工業高 |
20 | 外野手 | 清水 一憲 | 右右 | 4 | 春日部工業高 |
12 | 外野手 | 南谷 晃太郎 | 左左 | 3 | 安田学園高 |
2 | 外野手 | 安田 健太 | 右右 | 2 | 土浦第三高 |
14 | 外野手 | 鈴木 弘大 | 左左 | 2 | 総和高 |
16 | 外野手 | 鈴木 貴仁 | 右右 | 1 | 成東高 |
番号 | ポジション | 氏名 | 投打 | 学年 | 出身校 |
---|---|---|---|---|---|
部長 | 澁谷 智久 | ||||
30 | 監督 | 光川 眞嘉 | |||
31 | コーチ | 加村 善洋 | |||
32 | コーチ | 佐藤 雄太 | |||
10 主将 | 捕手 | 柿沼 遼 | 右右 | 2 | 葛飾野高 |
1 | 投手 | 葛野 智史 | 右右 | 2 | 福知山成美高 |
13 | 投手 | 大塚 辰之助 | 左左 | 1 | 日野高 |
21 | 投手 | 山野 雄大 | 左左 | 1 | 沼南高 |
7 | 捕手 | 飯塚 虎太郎 | 右右 | 1 | 柏日体高 |
14 | 内野手 | 渡邉 健太 | 右右 | 2 | 岩倉高 |
5 | 内野手 | 伊藤 絢史 | 右右 | 1 | 柏日体高 |
4 | 内野手 | 佐藤 和亮 | 右左 | 1 | 柏日体高 |
17 | 内野手 | 小山 貴丈 | 右右 | 1 | 鎌ヶ谷西高 |
3 | 内野手 | 林颯一郎 | 右左 | 1 | 錦城学園高 |
15 | 内野手 | 満田 駿人 | 右左 | 1 | 沼南高柳高 |
24 | 内野手 | 吉原 駿 | 右右 | 1 | つくば秀英高 |
6 | 外野手 | 佐藤 勇太 | 右左 | 1 | 関東第一高 |
9 | 外野手 | 福地 健人 | 右右 | 1 | 岩倉高 |
番号 | ポジション | 氏名 | 投打 | 学年 | 出身校 |
---|---|---|---|---|---|
部長 | 田中 幸夫 | ||||
48 | 監督 | 小畑 尚輝 | 東京農工大 | ||
51 主将 | 外野手 | 長岡 建一 | 右左 | 3 | 桐朋高 |
18 | 投手 | 加村 康裕 | 右右 | 3 | 金澤高 |
17 | 投手 | 和田 智将 | 左左 | 3 | 松本県ヶ丘高 |
24 | 捕手 | 和田 高緒 | 右右 | 4 | 相模大野高 |
9 | 捕手 | 竹内 洋平 | 右右 | 2 | 南多摩高 |
4 | 内野手 | 鎌田 真実 | 右右 | 4 | 戸山高 |
46 | 内野手 | 土井 惇史 | 右右 | 3 | 長岡高 |
6 | 内野手 | 村田 基樹 | 右右 | 2 | 川越高 |
15 | 内野手 | 三谷 翔真 | 左左 | 2 | 宮原高 |
26 | 内野手 | 最相 毅俊 | 右右 | 2 | 秀光中等教育 |
23 | 内野手 | 板橋 智彦 | 右右 | 1 | 日比谷高 |
1 | 内野手 | 堀 有佑 | 右右 | 1 | 武蔵野北高 |
25 | 内野手 | 江平 哲哉 | 右右 | 1 | 鎌倉高 |
16 | 外野手 | 平林 賢治 | 右右 | 4 | 国立高 |
5 | 外野手 | 平尾 彰吾 | 右左 | 3 | 茨城高 |
2 | 外野手 | 浅田 祐樹 | 右右 | 3 | 松江北高 |
8 | 外野手 | 細田 裕司 | 右右 | 2 | 高志高 |
31 | 外野手 | 石田 達也 | 右右 | 2 | 宇都宮高 |
7 | 外野手 | 根本 和樹 | 右右 | 1 | 所沢北高 |
番号 | ポジション | 氏名 | 投打 | 学年 | 出身校 |
---|---|---|---|---|---|
部長 | 宮川 宣明 | ||||
99 主将 | 外野手 | 岡 大気 | 右左 | 3 | 法政二高 |
11 | 投手 | 曽我 芳樹 | 左左 | 4 | 佼成学園高 |
15 | 投手 | 中山 和長 | 右右 | 3 | 崇徳高 |
98 | 投手 | 吉岡 登希夫 | 右右 | 2 | 秀明八千代高 |
10 | 捕手 | 長野 智之 | 右左 | 3 | 開智高 |
25 | 捕手 | 森田 一基 | 右右 | 4 | 麻生高 |
27 | 内野手 | 堀内 陽佑 | 右左 | 4 | 国学院久我山高 |
55 | 内野手 | 井上 凌亮 | 右右 | 3 | 熊谷西高 |
73 | 内野手 | 村田 敏行 | 右右 | 3 | 佼成学園高 |
16 | 内野手 | 谷次 茂之 | 右右 | 3 | 八千代松蔭高 |
37 | 内野手 | 佐藤 浩介 | 左左 | 2 | 東金高 |
24 | 内野手 | 中村 宝 | 右右 | 2 | 淑徳高 |
内野手 | 石黒 武秀 | 右右 | 1 | 開智高 | |
1 | 内野手 | 山本 康太 | 右左 | 1 | 希望ヶ丘高 |
28 | 外野手 | 伊坂 祐利 | 右右 | 3 | 稲毛高 |
21 | 外野手 | 松崎 真 | 右右 | 3 | 県船橋高 |
5 | 外野手 | 高木 研人 | 右左 | 2 | 昭和学院秀英高 |
17 | 外野手 | 中坪 健人 | 左左 | 2 | 桜美林高 |
33 | 外野手 | 渡邊 航 | 右右 | 2 | 東京農業大学第二高 |
7 | 外野手 | 那須 雅樹 | 右右 | 1 | 奈良高 |
番号 | ポジション | 氏名 | 投打 | 学年 | 出身校 |
---|---|---|---|---|---|
部長 | 大野 澄雄 | 東京大 | |||
7 主将 | 内野手 | 野北 武秀 | 右左 | 3 | 東福岡高 |
20 | 投手 | 齊藤 昇太 | 右右 | 4 | 東海大菅生高 |
11 | 投手 | 前原 孝亮 | 左左 | 2 | 成田高 |
2 | 投手 | 江六前 昴史 | 右左 | 1 | 盛岡中央高 |
25 | 捕手 | 日向 佑斗 | 右右 | 4 | 鶴岡東高 |
8 | 捕手 | 古屋 貴裕 | 右右 | 2 | 桂高 |
77 | 内野手 | 野川 知宏 | 右右 | 4 | 宇都宮南高 |
4 | 内野手 | 萩原 千紘 | 右左 | 4 | 都立富士森高 |
0 | 内野手 | 市倉 雄登 | 右右 | 2 | 武蔵村山高 |
31 | 内野手 | 伊能 和之 | 左左 | 2 | 田園調布高 |
23 | 内野手 | 佐藤 奎介 | 右右 | 2 | 大曲高 |
5 | 内野手 | 楠木 周 | 右右 | 1 | 市立沼津高 |
55 | 外野手 | 鈴木 賢造 | 右左 | 4 | 法政大 |
1 | 外野手 | 松崎 孝彦 | 左左 | 4 | 市立銚子高 |
21 | 外野手 | 秋山 和輝 | 右左 | 3 | 藤枝明誠高 |
14 | 外野手 | 日向野 顕治 | 右右 | 2 | 城東高 |
16 | 外野手 | 中野谷 陽太 | 右右 | 1 | 幕張総合高 |
番号 | ポジション | 氏名 | 投打 | 学年 | 出身校 |
---|---|---|---|---|---|
部長 | 西村 馨 | ||||
10 主将 | 内野手 | 熊谷 直彦 | 右右 | 2 | 国際高 |
19 | 投手 | 小林 隆男 | 右右 | 3 | 清風高 |
14 | 内野手 | 三上 大智 | 左左 | 2 | 川越高 |
16 | 内野手 | 細見 康仁 | 右右 | 4 | 国立高 |
11 | 内野手 | 荒井 隆臣 | 右右 | 4 | 国際高 |
6 | 内野手 | 鵜飼 力也 | 右右 | 3 | 旭丘高 |
13 | 内野手 | 三善 孝介 | 右右 | 3 | 学芸大附属高 |
99 | 内野手 | 椛島 大貴 | 右右 | 2 | 中央学院高 |
50 | 外野手 | スマイリー 航 | 右左 | 4 | 細崎高 |
4 | 外野手 | 石黒 圭超 | 右右 | 1 | 岡山学芸館高 |