平成12年 東京新大学野球連盟 4部春季リーグ戦 |
昨季3部で不戦敗4戦を含めて10戦全敗の末、4部に逆戻りとなった東京商船大と、 昨季帝京科学大の前に4連敗のストレート負けを喫した国際基督教大。 両チームが約1年ぶりのリーグ戦勝利を目指すという、不思議なリーグ戦となる。
また、東京商船大は昨季3部で戦った6試合のうち5試合で2桁失点を喫しているが 対する国際基督教大も昨季4試合すべてにビッグイニングを作られ、 4試合で50失点。似たタイプの上に、1年前(平成11年春)の4部リーグ戦では 接戦に次ぐ接戦で第7戦までもつれこんでおり、今季もどちらが勝っても おかしくない。
東京商船大にやや心配されるのは3部をかじってのモチベーションの低下。 「どうせ昇格してもあんなにボロ負けばかりじゃ」の気持ちがあるようならば 苦しいリーグ戦になりかねない。その点は4部での戦いが続いて「どうしても3部復帰を」 の気持ちが強いとも思われる国際基督教大にやや分があるか?
(山口陽三筆。)
番号 | ポジション | 氏名 | 投打 | 学年 | 出身校 |
---|---|---|---|---|---|
部長 | 小川 貴士 | ||||
監督 | 福田 有孝 | ||||
10 主将 | 外野手 | 山本 宏美 | 右左 | 3 | 多摩高 |
18 | 投手 | 佐々木 智広 | 右右 | 4 | 生野高 |
38 | 投手 | 宮崎 隆士 | 右右 | 2 | 国際基督教大附属高 |
22 | 捕手 | 佐藤 一史 | 右右 | 4 | 浦和高 |
11 | 内野手 | 林田 智仁 | 右左 | 2 | 青雲高 |
13 | 内野手 | 松野 岳水 | 右左 | 2 | 長生高 |
14 | 内野手 | 堀内 孝一 | 右右 | 2 | 国際基督教大附属高 |
21 | 内野手 | 本田 豊 | 右右 | 2 | 広島三育学院高 |
24 | 内野手 | 丹羽 重人 | 右両 | 4 | 高槻高 |
7 | 外野手 | 大野 俊一郎 | 右左 | 4 | 八千代松蔭高 |
27 | 外野手 | 斉藤 淳 | 右右 | 3 | 麻布高 |
9 | 外野手 | 沢田 忠雪 | 右右 | 3 | 湘南高 |
番号 | ポジション | 氏名 | 投打 | 学年 | 出身校 |
---|---|---|---|---|---|
部長 | 大島 由紀夫 | ||||
19 主将 | 捕手 | 生重 真嗣 | 右右 | 4 | 志布志高 |
38 | 投手 | 廣瀬 高士 | 右右 | 4 | 下館第一高 |
10 | 投手 | 寺尾 圭太 | 左左 | 4 | 上郷高 |
4 | 捕手 | 森田 昌樹 | 右右 | 2 | 奈良女附属高 |
2 | 内野手 | 佐藤 健治 | 右右 | 4 | 三重高 |
23 | 内野手 | 森山 覚介 | 右右 | 4 | 祇園北高 |
9 | 内野手 | 中村 仁 | 右左 | 2 | 諫早高 |
21 | 外野手 | 伊藤 立 | 右右 | 4 | 岡谷南高 |
39 | 外野手 | 中村 忠視 | 右右 | 3 | 長崎日大高 |
20 | 外野手 | 立花 満男 | 右左 | 2 | 長崎南山高 |